瑞龍寺(ずいりゅうじ)・八幡山城跡  | 春空に一息 

春空に一息 

いつも大変有難うございます。
日頃
心に残った事を、
書いていきたいと思います。
(旧ブログ名 ひめたんとほっとTea Time)

こんにちは。今日も来て下さり有難うございます。

瑞龍寺に参拝しました。

豊臣秀次公の菩提寺です。(開山は、秀次の母の、日秀尼(にっしゅうに)です)

 

日蓮宗の寺院で唯一の、

勅願所(天皇の命により建てられたお寺)だそうです。(後陽成天皇)

(秀次を失った日秀尼を、後陽成天皇が憐み、それで勅願所になったそう)

 

元は、京都の今出川にあったそうですが、

昭和36年に、

この秀次ゆかりの八幡山城跡に、移築されたそうです。(八幡山の頂上)

推定図があってよかったです。

秀次の城だけあって、規模も大きい。。

頂上からの見晴らしがきれいでした。

石垣の跡も残ってました。

 

秀次の城だった八幡山城は、

秀次の死後、

秀吉によって、

ほとんど破却されてしまったそうです・・(京都の聚楽第も破却)

 

そして後に、

(上にも書きましたが)

京都にあった秀次の菩提寺が、

この八幡山の山頂に、移築された、という事だそうです。

 

磯かげの

松のあらしや 友ちどり

いきてなくねの

すみにしの浦   (秀次辞世の句)

 

(海辺で

ただならぬ嵐に遭ったが、

仲の良い千鳥たちの

澄んだ鳴き声を聞くと、

心が穏やかになるよ)  

 

今はきっと、

あの世で

ほっとされているでしょうか・・

 

参考サイト・・こちらです(リンクあり)

 

 

最後まで読んで下さり、有難うございます。