2024.03.31(日)

農業会の打合わせが9時から有り、

午前中、昼は回ると思っていたが

1時間ぐらいで終わった。


10時台だし、何か出来る事があるかと考えてたら

暖かくなってきたし、久々にリトルカブに乗りたくなった。


出石に行って以来、片道2㌔圏内しか

移動してなかったし、

冬は寒かったので中々出れなかった。


チェーンに油を挿し、

GSで空気圧をチェックして、

少しばかり走る。


以前、ランプヘルメットを持っていたが

私の頭に合わないのか

運転中に眼鏡が振動でブレてしまい

焦点が合わない。


正月に偶々リサイクルショップに行った時に

システムヘルメットを見つけ、

被ってみるとピッタリとフィットした。

どうしようかと悩み、2〜3日後に

ランプヘルメットを買い取りしてもらい、

OGKカブトのシステムヘルメットを購入した。





ランプヘルメット買い取り額6000円

OGKカブトのシステムヘルメット中古 9000円


今回、システムヘルメットを被って走る。

今、持っているのは

アライ RX-7 友人から貰い物。

アライのに比べて

遮音性やフィット感、風の入り具合、重量等

快適性は劣るが


被り易く手軽に使える。

眼鏡がブレない、眼鏡フレームか曲がらないのが

有り難い。

インナーバイザー付きで眩しい時は目に優しい。

状況に応じて可変するから

暑い時はチンガードを上げ、ジェット風に出来る。

携帯を見る時など視野が広がる。


中古なので安全性、耐久年数は

保証出来ないが、自己責任で使おうと思う。


まあ、買って良かったと思えるヘルメットだった。


アライの方は寒い時期専用になりそう。