2/10(土)

良い天気そうなので

 

9時半頃出発

 

 

 

久々に伊豆にでもと

金谷から新東名へ

 

 

新清水IC付近の富士山

 

この後も富士山見ながら移動と思ったど

新東名は壁やトンネルが多くて意外と富士山が見えなかった…

 

 

 

長泉沼津ICから伊豆縦貫に入るも三島で渋滞

三島加茂で降りて市街地を走りK134で西側の海岸線へ

 

 

大瀬崎近くで 富士山を眺める

 

本日は富士山が奇麗です

 

 

 

比較的流れが良く

海沿い山越えの良い道を快走

 

雲見の手前でまた富士山

 

 

 

 

 

 

もう少し頑張って

あいあい岬

 

 

ココから少し歩いて

ユウスゲ公園

 

 

大島 (左の草が飛び出してる辺り)

利島 神子元島 新島

左端は新島で 三宅島・式根島・御蔵島がうっすら見えて 中央が神津島

 

初めて見ましたよ 

 

 

 

 

 

あいあい岬方面には お約束の鐘

 

 

 

15時を回ったので復路

来た道を折り返し

 

復路もそれなりに快走 (^^)v

 

 

夕日と淡島

 

今月閉園の淡島マリンパーク

バス待ちの長蛇の列

 

 

沼津市街は何時もの渋滞

裏道使って愛鷹スマートICから東名へ

 

あと30分くらいだけど

3時間くらい走り続けだったので

日本平PAで(-。-)y-゜゜゜

日が暮れると寒いですね

 

 

この後は素直に菊川ICへ

無事に帰宅