初めて離れた日 | まいブログ

まいブログ

不妊歴5年
タイミング
人工授精6回とも撃沈。

2024.3~体外受精にステップアップ

2024.8
顕微授精→
胚移植2回目で妊娠

2025.4
帝王切開にて誕生

不妊治療のこと
妊娠出産のこと
旦那への愚痴
色々書いていきます☆

今日やっと美容院に行けました✂️


妊娠前の5月ぶり🐟1年ぶり🐟


てことで2ヶ月の我が子と半日も初めて離れてましたにっこり


てことは夫の初めてのワンオペです!

ミルク作ったことも無いのに大丈夫か不安やったけども爆笑

お出かけ用のボトルにお湯を入れて

(電気ケトルからだとどばーっと入れちゃいそうなため)


湯冷まし代わりのいろはすを用意して

哺乳瓶にミルク入れて

お湯を何ミリの目盛りまで入れて溶かしてからお水をここまで入れるんだよという細かい指示を出して出かけましたにっこり


普段はほぼ母乳のため、

出かける直前に授乳を済ませたけど

やっぱり途中で胸が張ってきて辛かった爆笑

夫がちょくちょく写真付きで様子を教えてくれていて子の写真を見るだけでキュンとすると共に母乳が出るのが分かるくらい笑


早く会いたくてたまらんかったおねだり


ミルクも飲んでご機嫌にしてるか

寝てるかでとってもお利口さんだったようで

良かった昇天


ママを美容院に行かせてくれてありがとうね飛び出すハート

夫も一応ありがとうニヤニヤ


ロングからばっさり切った✂️

夜中でも授乳のたびにくくってたけど

これで手間が省けたかな?

いや、逆に中途半端で邪魔な説もあるけどw

くくれる長さではあるしいっか笑


最近いっきに暑くなり一日中エアコン稼働させてるけども、寝室のエアコンがわたしと子供側にエアコンがあるため直風を浴びて夜中寒い🥶

いつかは風邪ひきそうだから風よけを購入してみたんやけど





なんだかどうやっても

上手く風が循環しなくて

逆に暑くなってしまう🤣


ChatGPTにも聞いてみたりしたんやけど


なんぼ角度調整してみても

風が全く来なくなり部屋が涼しくならない😭


部屋の角にあるとそもそも

上手く循環させることが難しいらしい😅


リサーチ不足で無駄な買い物してしまったかも泣


てかどの部屋も角についてるんやけど!笑

あんまり部屋の真ん中につけることってなくない?笑

レビュー見ると皆直撃免れていい感じです~みたいな人ばっかやったから期待したのにぃぃ


なんとか上手く付けられんかなぁ泣くうさぎ


赤ちゃんいると部屋の温度調整難しい魂が抜ける