福井城にスタンプ貰いに行くぞー!と下調べした事のある方はご存知かもしれませんが、福井城のスタンプの設置場所は福井県庁ポーン




平日8:30~17:15の時間帯以外や土日祝日は開いていないので、スタンプが押せない!??滝汗

土日祝日とか特に城見にくる人多そうなのにショボーン




そんなような声が多かったのか、押印済みの用紙を城址内南側の看板「福井城址のご案内」付近および城址西側の山里口御門の櫓内に配置&
自分でスタンプを押したい場合には、閉庁時においてはインターホンで守衛さんにお願いしてスタンプを押していただくことができるようになったとの事キョロキョロ
ありがたやデレデレ



押印済みの紙だと続100名城スタンプラリー的には無効(スタンプ帳に直接スタンプしないとだめ)なので、守衛さんにインターホンするしかないなニコ



この日は土曜日。元々県庁は開いていない日でした。
本当は翌日越前大野城に行った後に福井城に行こうかと思ってたのですが、丸岡城にも行きたい気持ちが湧いてしまい、スケジュール的に結構キツキツになってしまうので、できればその日のうちに福井城を制覇しておけるとありがたいなぁと滝汗




福井駅に着いたのは18時。
守衛さんは24時間いると思われるが、まだこの時間なら常識の範疇かなと思い、ダメ元で行ってみることに。駅から15分位で着くが、また雨が降り出した☔️
石垣が結構立派でございました!
結城秀康の像がありました。
福井城は柴田勝家が築いた北庄城の跡地に、関ヶ原の戦いの後に入った結城秀康が築いた城🏯
結城秀康は徳川家康の次男坊
ちなみにマップはこんな感じです。
右の御本城橋から渡ってきた感じです。
散策路はこんな感じ
18時なので閉まってました。
道草食ってる場合じゃない。スタンプを貰わなければ!こちらが県庁💁‍♀️
「県庁舎南西の時間外出入口のインターホンでスタンプを押したい旨をお伝えください。」となってますが、近づいて行くとちょうど守衛さんがドアのすぐ中にいたので、開けて下さり、スタンプを出してくださいました。黄色の看板もあるし、意外とウェルカムな感じで良かったです。
県庁と警察本部の間を通って、天守台を見に行きましたキョロキョロ
雨めっちゃ降ってますチーン
小天守の南側に「福の井」とよばれる井戸があります。北庄城の時代からあるらしいゲッソリ
この井戸の名が福井という地名の由来になったと言われています。
天守台✨
越前特有の笏谷石が使用され、めっちゃ綺麗に積まれております。
天守台の奥に小天守台が見えますが、昭和48年に発生した福井地震で歪んだそのままの状態となってます。
2019年に復元された、山里口御門
なんか階段にイルミネーション?がついてて、ちょっと笑いました🤣
中はこんな感じ。
雨がますます強くなってきました☔️
御廊下橋です。
枡形になっております。先程の櫓門と
左にチラッと写ってるのが棟門。

廊下橋、山里口御門を一緒に撮ってみました。
後ろには警察本部と県庁が映ってます。
この日はこれで終了です。


巡った名城数  66/100
今回掛かった費用  8090円

かかった費用合計 459,252



インスタは頑張って過去に行った城の写真をアップしているので、宜しければフォローお願いします❤️
Instagram