殺人遊戯 | Delight Slight No One 4 U blog

Delight Slight No One 4 U blog

映画、音楽、雑記

1978年 東映セントラルフィルム

    (セントラルアーツ)


企画(製作、プロデューサー)

黒澤 満

伊藤亮爾


監督

村川 透


脚本

播磨幸治

佐治 乾


撮影

仙元誠三

照明

渡辺三雄

美術

入江達矢

編集

田中 修

色彩設計

杉村博章


助監督

崔 洋一

成田裕介(セントラルアーツ読本より) 


記録

高橋タツ子


音楽

大野雄二

音楽監督

鈴木清司(ノンクレジット)





松田優作



中島ゆたか



阿藤 海 (阿藤快)


竹田かほり




山西道広


岡 尚美


大前 均


団 巌


重松 収


清水 宏


野瀬哲男


 



佐藤蛾次郎



草薙幸二郎



佐藤 慶  




技斗

高倉英二


製作担当

青木勝彦


Presented

東映

東映セントラルフィルム

東映芸能ビデオ



遊戯シリーズでは一番コミカルで一番アクションが多い2作目。特にガンアクション。



『さらばあぶない刑事』は『殺人遊戯』と『薔薇の標的』の合わせ技な雰囲気があります。(当然、あぶない刑事リターンズとか全シリーズの総集編でもありますが。)


昔は好きでなかったけど、今は見るとしたら一番見ます。


これも、全盛期の村川監督仙元さん、そして渡辺三雄さんが全開なんです、と。


冒頭のナイトシーンから仙元さん渡辺三雄さんです。当然村川監督のセッティング大前提です。



なにか、



きうちさんの『共犯者』なんかも見たくなりました。当然工藤栄一さん『野獣刑事』なんかも。


この映画の良いところはメロドラマではなく、友情愛に特化したストーリーなのが好きです。


殺しのプロ鳴海昌平は弟分に優しい男でもあるのです。