今年に入ってからは・・・



まだ何にもやってないのです・・・



なので、更新しないまま気付いたら20日過ぎ。。。



何かやろうと思い、百均で・・・



スケッチブックを買いました。。。



B5サイズとB6サイズの2種類です・・・



上手くはないのですが、絵を描くのは好き・・・



絵・・・というかイラスト?のようなもんを昔は描いてましたね。。。



下手くそなので、1枚も残ってませんが。。。(笑)



色塗りは、水彩か色鉛筆が好き・・・



で、家にあるのはこれ。。。↓



水彩色鉛筆なのです。。。



そのままでもいいし、水と筆で部分的にボカシてもいい・・・



絵具無しでお手軽に使えるのでおすすめです。。。♪




昔に比べて値段も下がってるみたいだし・・・




コロナ禍の中の暇つぶしに丁度いいかな・・・?




上手く描けたら載せましょうか・・・?




ま、下手くそなので、闇に葬り去ると思いますがね。。。




期待するのは・・・・・・・・・









厳禁です。。。







非常事態宣言早く解除されるといいですね・・・




各々の心掛けが一番大事なんでしょうけど・・・




三密避けて上手に過ごしましょ〜。。。





m(_ _)m



ドリプレ・ローズガーデン・・・



紹介しておいて、何なんですが・・・



実は12月25日がシーズン最終日でした・・・



次は3月1日まで休園なんです。。。



行こうと思われた方、期待外れでごめんなさいね。。。(笑)



薔薇・・・ですからね・・・



寒い間はメンテなどが大変なのでしょうね。。。



で、続きです・・・



園内の建物も全てアンティーク風で統一されているのです・・・



「風」と言いましたが、本当にアンティークなのかも・・・



確認取れてませんが、古い建物の移築かもしれませんね・・・



↓トイレには見えないでしょ・・・?



その中で更に目を引く物が・・・



石油ストーブです・・・




それも真鍮製の・・・



思わず何枚も撮ってしまった・・・



↓こちらも店内のトイレのある部屋です・・・



トイレがある様に見えないでしょ・・・♪


その一角にあるチェアにもニャンコが・・・


くつろいでましたね。。。



でね、ここはカフェの利用だけならば・・・



なんと無料・・・!



お食事代だけで済みますよ。。♪



ま、入園料も安いのですがね。。。



ちなみに小学生以下と障害者手帳のある方は無料となっています・・・



ですが、車椅子の方は注意が必要かと思われます・・・



というのも、アンティークな造り故にバリアフリーではないのです・・・




園庭の通路もウッドチップが敷き詰めてあり、幅も少し狭くなっています・・・




なので、車椅子でお越しの方はお気を付けください。。。




あと年間パスもありましたよ・・・




お値段は2000円です・・・




我が家は近いので何度も通うと思い、夫婦で購入しました・・・



来る度に紅茶かコーヒーが1杯頂けます・・・♪




素敵な時間を過ごせますよ。。。♪♪







来年の3月が楽しみです・・・♪




また来年。。。







来年はコロナ収束して欲しいですね。。。




m(_ _)m