以前より 24時間営業の”肉の自動販売機”が話題になつているのは知っていましたが

 今回、しみじみ?と観察してきました!

 

交通量や人通りの多い所にあると思われる各種自販機ですが、そうでもない近所の

静かな住宅街の端に位置する公園の横の道に 肉の自動販売機が置いてあります

結構前(1年以上)から見かけていましたが、、、気になるその自販機!

 

  

気になるのが「和牛ガチャ」和牛ガチャも何が当たるかワクワクして面白い、

でも、2,000円って結構な金額ですもんね、肉ガチャする勇気はなかなかです

 

他にも よく街中で冷凍の餃子やお肉の自販機を見かけますが、また、
食中毒等の衛生面や停電の時など、そして暑い夏に向かって商品は

どうやって持ち帰るのでしょうか? それとも今日は冷凍自販機で何か買う

ぞと決めて 家からバッグや保冷剤を持って行くのですか?


徒歩5分の所にスーパーもありますし買っている人をまだ見た事がないのですが・・・
置いてあると言う事は 一応需要はあるのでしょうね!!!

 

謎の肉自販機に、、、 疑問を持ちながら帰って来ました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お立ち寄り頂きありがとうございます。

明日もいい一日になりますように!

おやすみなさい。