雨の日曜日!

チャンネル登録している某ユーチューバーさんの「北海道でドライブを楽しむ~」

のなかで【ワークマン】2024春夏新製品発表会!の様子を紹介された 動画を

拝見し 

現在のワークマンの企業のイメージが以前のイメージと違っていたのに

興味が湧き、また元アパレル業界の片隅に居りました関係で虫が騒ぎ?
ネット検索  

デジタル商品カタログ・オンラインショップなども~展開

とりあえず?一番近い従来のワークマンのお店とワークマンプラス

のお店に行ってきました!(今、欲しいものが無く 何も買わず~)


歌手の吉幾三を起用した企業CMの放映などからコストパフォーマンスの高い

「ユニクロの作業服の店版」と思っていたワークマンでしたが、


    
新業態店「WORKMAN Plus(ワークマンプラス)」では、アウトドアやスポーツ

を好む一般消費者向、カジュアル色を強める形で生み出された新業態店舗に

 

PS:、、、写真を撮りづらく、HPでお借りしました

       
また、女性層向きの商品を中心とした店作りを行う新業態「#ワークマン女子」は

各地域に増えているようです

(まだ、京都にはイオンモール京都の1店舗だけのようです)

 

   

新業態、どちらの店舗も低価格・高機能は良く解るが、アウトドア用のウェアや

用品に傾き過ぎてタウンウェアーに向いていないように思います

特にシニア世代は的にしていないようで、残念でした!

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

『明日も、元氣で、機嫌よく』いい日であります様に!