廻れ右した星座

 

 

日々の生活で

暦と時計は必須です

 

スマホは

国際時間までもわかるので

メチャ便利です

 

 

 

100円暦も

手軽に

春夏秋冬 

それぞれの到来を教えてくれます

いい時代です

 

 

 

じゃあ 

暦も時計もなかった

その昔は 

日々の生活は

不便だったことでしょう

 

 

 

 

 

ところが

エジプト カイロ ギザの

大スフィンクスの顔は

 

きっちりと真東を

向いていますね

 

 

 

大スフィンクスは

春分の日の出の方向

 真東を

顔で

教えてくれていたのです

 

これは 

すばらしい巨大な暦です

 

 

 

 

大スフィンクスは 

しし座の方向を

向いています

 

 

 

しし座が真東にきたのは

紀元前10500年あたりです

 

 

 

大スフィンクスは

真東のしし座から昇る太陽を

眺めていたのです

 

そのように

誰かが設置したのです

 

 

 

紀元前10500年の

春分の日の目印として

大スフィンクスは

設置されたことが

わかりましたが

 

 

 

ところが どっこい

 

大スフィンクスの顔の

そのまま 延長線上には

日本列島があるのです

 

 

 

 

大スフィンクスは

日本列島を

向いていたのです

 

 

 

古代エジプトは

古代の日本のことだった

 

 

 

 

このような研究の報告が

たくさん 出回ってきました

 

学問は進んでいるのです

 

 

もちろん

教科書の勉強からは

このような知識は

なにひとつ わかりません

 

 

 

 

大スフィンクスの

もともとの顔面は

現在の顔ではなかったことも

判明しています

 

 

 

 

どんな顔をしていたのか

興味は 尽きません

 

 

 

 

しし座をまっすぐに

見つめているのですから

だったら

しし座の 真反対の星座が

ヒントになるように想像します

 

 

 

水がめ座??

 

その時代

水がめ座から太陽が昇ると

秋分の夜明けでした

 

ここで 大洪水は 終わりました

 

水のかめが

洪水の水を 

きれいに吸い取ってくれたのでしょうか

 

こうして秋分には

肥沃した湿った処女地が

姿を現したのです

 

この処女地は 擬人化されて

処女イシス女神と呼ばれた

 

そして

タネが処女地⇔大地に

植えられました

 

 

 

処女に タネを射精したのは

全身を穀物の緑色に塗られた

穀物神オシリスです

 

 

 

彼の巨根は

オリオン座の腰の三ツ星でした

 

 

 

スフィンクスと並んで

ピラミッドがありますが

それには

アナというか窓があります

 

 

 

ピラミッドのアナからは

ピタリ

精子を射精するオリオン座が

観察できます

 

 

 

それから すこしして

同じアナから

イシス女神が

確認できます

 

 

 

 

処女イシスは ふたご座です

精子を受精したことで

処女ではなくなりましたから

懐妊婦ソティス女神に

名前を変えました

これは おおいぬ座のことです

 

 

 

 

A⇔アンク⇔イノチ

 

Aが2個ですから

 

双子です

 

 

 

 

精子の星座は

 

顔面の面の象形文字は

目の絵文字です

目玉が 精霊・死者のたましいです

 

目玉は 矢座とともに

かに座に  飛びました

 

それは 矢のように

一瞬の出来事でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもでも でもですね

黄道上で わしざは かに座と 結ばれない関係

 

かに座と 黄道上で 結ばれるのは

やぎ座ですよね

 

 

でも これも クリアしました

 

舜というのは  足を 左右入れ替える意味

 

廻れ 右みたいな意味

 

 

わし座は 山羊座に 宿を借りていました

 

わし座は 牽牛

山羊座の名前も 牽牛

そして

山羊座は 牛宿といいます

 

わし座は 山羊座に 宿を借りて

 

そこから 黄道を つたって

 

かに座に 飛翔したのです

 

その証拠は これです

 

 

 

かに座と しし座から

寅の象形文字が復元成功

 

玉

 

 

 

 

かに座に 宿ったのは

わし座なんですね

 

 

この一瞬の出来事は

立春の日の出の出来事でした

 

 

一瞬の瞬の象形文字は

 

目と寅の合成です

 

 

みなさん

 

わかりましたか

 

 

一瞬

 

 

わし座の足の 一は  一瞬の 一のことかも ですね

 

みなさん  どう 思いますか

 

 

 

 

立春の この一瞬の光景は

続いて

 

虎口から  しし座の胎内に

 

飲み込まれていきます

 

 

 

 

飲み込みおわると

 

ピタリ 春分の日の出です

 

 

 

 

髪の毛座は  玉の象形文字です

 

 

 

 

 

一瞬の 

舜の漢字を構成する

夕に注目です

 

 

 

夕の象形文字の復元は

 

山羊座から 成功しました

 

 

これって

 

命の象形文字のかに座の部分を

 

真っ逆さまに

 

したものでは ないのか???

 

 

 

 

 

もしかして もしかして

 

大スフィンクスの もともとの顔面は

 

山羊座の顔だったのかも しれないなぁーーーー

 

 

 

山羊座に わし座=目玉が

 

宿りましたよね

 

 

この目玉は

 

かに座に一瞬にして 宿を借りて

 

そして  虎口から 飲み込まれて

 

春分の夜明けには

 

髪の毛座に そのままスタンバイしてますね

 

 

なにを いいたいのかと いいますと

 

スフィンクスは   山羊座のことで

 

 

これは  そのまま わし座の目玉でしたから

 

 

スフィンクスは

 

自分の目玉を みつめている

 

 

このように なりました

 

 

目玉は 死者のたましいですからね

 

 

たましい  玉しい  精霊

 

つまり 精子

 

 

 

 

 

 

死者 復活の護符

 

 

いいですか

 

立春から  

たましい⇔死者が

復活した立冬まで

 

九か月です

 

 

 

 

  虎口の象形文字で

 

スフィンクスは

 

壁画に 描かれていたというのが

 

マオンの結論です

 

 

 

 

寅は  

つつしんで うやうやしくという意味の

動詞形ですから

 

尊貴なる たましいを 

虎口から 飲み込んだわけですね

 

 

 

 

なんといいましても

 

古代エジプト神話は

 

『死者が復活する書』に

 

克明に 記載されているのですから

 

テーマは

 

あくまでも

 

[ 死者が復活すること]なんです

 

 

死者とは なにか

 

それは

 

穀物のタネなんです

 

 

収穫後の猛暑で 

 

まるでミイラのように

カラカラに乾燥してしまった

穀物のタネの擬人化

 

 

やがて

ミイラのようなカチンカチンのタネも

 

夏至にやってきた洪水によって

湿ります

 

 

 

そして

 

洪水が終わった

秋分の処女地から

 

タネは 発芽してきます

 

 

古代エジプトの

穀物神話⇔オシリス神話は

 

 

穀物のタネに宿る穀霊⇔たましいが

 

発芽⇔復活することが

 

テーマなんです

 

 

 

 

この神秘なる復活現象は

 

人間たちにも動物たちにも

 

応用されました

 

 

それが

数々のミイラなんです

 

 

穀物のタネが発芽するように

 

人間たちも 生き返ると

信じたのです

 

 

 

 

わし座⇔牽牛

 

山羊座⇔牛宿

 

 

 

スフィンクスの顔は

 

真東を向いているが

 

その顔の正体は

 

山羊座・・・・・・と

 

 

マオーンは推論しました

 

 

 

 

黄道上の山羊座に宿を借りた

赤道上のわし座は

 

 

 

黄道で結ばれる

かに座に 一瞬にして

移動した

 

 

その光景の壁画だと

 

マオーンは 思いました

 

 

 

 

 

一瞬の一の 出所は

 

この壁画絵がルーツ

 

 

ここまで

マオーンの

完全オリジナルです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一ニ三の一は

 

一なんですから

 

ものの はじまりの意味でしょう

 

たぶんね

 

 

 

一には

 

一瞬の一

 

 

その他

 

【十一面】もあります

 

 

【十一面】とは

 

なんのことか・・・・・・

 

 

 

古代エジプト

紀元前10500年時代の

 

元日は 夏至でした

 

 

元日ですから

 

暦の始まり

 

一番目ですね

 

 

 

マオーンは

 

この日の空から

 

【十一面】の星座を見つけ出しました

 

それは

北の空で 輝いていました

 

 

北の空といえば

 

北極星です

 

 

空の星座たちの主役ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神社といえば

五穀豊穣

 

屋根には 千木が・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく