キッズコーチング®えがおじかんニコニコ

松下まゆみですキラキラ
 

小規模保育園 児童養護施設 

公立保育所で22年勤務し、

現在はキッズコーチングエキスパートとして

 

児童館で講座や

保育園で子育て相談

職員研修や

個別に「気質診断®」など

 

子どもの個性や才能を伸ばすニコニコ

ママを笑顔にするニコニコ

 

そんなお仕事をしています流れ星

 

 

 

 

 

6年前の12月 

大好きだった母が突然他界しました。

 

 

長女が3歳

次女が6ヶ月の時でした。

 

娘たちがまだ幼いので、

やらないといけないことだらけ

そんな毎日が有難く

私の気を紛らわしてくれました。

 

 



日々の忙しさに追われながらも、

ふと立ち止まった瞬間、

心が静かに疲れていることに

気づく時があります。



そんな時、

不思議と母のことを

極端に思い出すのです。

声も、笑顔も、立ち姿も

胸の奥からふわっとよみがえり

 どうしようもなく

無性に話したくなるのです。

 

 

 


そんな心境の中
長女が

ふいに言いました。

 

 

「ママ、夢に

神戸のおばあちゃんが出てきたよ。
ママが泣きながら、おばあちゃんとぎゅーってしてて、
“○○ちゃん、大きなったなぁ~”って言ってくれたよ!」

 

 

 

胸がぎゅっと締めつけられました。
私の心の中を

すっかり見透かされたようで、

言葉を失いました。

 

(わかるの?…)

 


言葉にしていない私の

“会いたい”が、

娘を通して母に届いたのか

それとも、

母が私の心の疲れに気づいて、

娘を通じて会いにきてくれたのか

 

 

 

「大きなったな~」

 

 

この言葉が

私の日々の子育てを

認めてくれているような

労ってくれているような

そんなふうにさえ

感じました

 

 

 

“母と子は

見えないへその緒でつながっている”——
そんな言葉を、

以前どこかで聞いたことがあります。

娘の言葉に、

私はその意味を深く感じました。

 

たとえ言葉がなくても、心が通じる。
母がそうしてくれていたように

私もまた

娘の心に寄り添える母でありたい

そう思いました。

 

 

目には見えないけれど、

誰にもわからないことだけど

やさしくて、あたたかい“つながり”

 

 

 

母から私へ、そして私から娘へ
静かに、強く、

確かに受け継がれていくものがあると
私は、そう確信しました

 

 

 

この出来事は少し前の話ですが

改めてこうやって文章で綴ることで

陽だまりのような温かさを

また感じることができました。

 

 

 

 

 

明日からも

頑張れそうですニコニコ

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んで頂き

ありがとうございましたラブ