広島県東広島市
ピアノ教室
渡辺千恵です
いつもご訪問頂きありがとうございます
今日も、ピアノが脳に与える影響について
ご紹介いたします
多くのピアノ教室は(当教室でも)、
ピアノレッスンを個人レッスンスタイルで、 させていただいています。 以前ブログでも書かせていただきましたが、
グループレッスンはグループレッスンで
たくさんのメリットがあります。
音楽グループの社会適応能力、
特に共感や思いやりの気持ちが高く、 他人の気持ちを理解して
同じ気持ちになれる能力が高かった。
グループで音楽を演奏する時に
自分を制して周囲の音を聞き、 また指揮者に注意を払い、
その指示に従うなどの行動が、
実際には 意思決定能力や将来を考える計画性
といった能力までも養っている。
それとは別に、ピアノ個人レッスンでは、脳構造に変化が!
その研究が、
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2996392/
Musical Training Shapes Structural Brain Development
「音楽のトレーニングは脳の構造的な発達を形成する」
です。
「楽器」グループは・・・ピアノ個人レッスン 15人の子供で構成され、毎週30分キーボードの個人レッスンを開始し、 15か月間レッスンを継続しました。
「比較対象」グループは・・・楽器のグループレッスン この15か月の期間中に楽器のレッスンを受けなかったが、週に40分間、 学校での音楽のグループ・レッスンに参加した16人の子供で構成されました。 授業の中で歌、ドラム、ベルなどを体験しました。
その結果、以下のような結果が・・・
脳の部位で様々な違いがあります。
ピアノ個人レッスンでは
脳全体の体積増加率が向上し、
ピアノは両手を使うことで
脳に良い影響を与えることが
たくさんあることが
ここでもわかりました!!
音楽のトレーニング グループレッスン、個人レッスン、
それぞれにメリットがあるんですね。
公式LINEぜひご登録下さいね
登録後、お好きなスタンプを押して頂くと登録が完了します。
ここからお得なクーポンも差し上げています。
↓↓ポチッと押してくださいね
わたなべピアノ教室は
ピアノを通じて
音楽大好きな人を育てています
ピアノって楽しい
って思えること
たーくさん用意しています
それぞれのペースに合わせて
一人一人に寄り添い
優しくていねいに
レッスンしています
子育て経験から
お母様の
ご相談にも
のっています
生徒さんの成長・幸せのお手伝いを
させてください
できるようになったら嬉しいね
教室で夏祭り気分を味わってもらいました
教室紹介動画です
陽子の部屋に出演させて頂きました
緊張しています