本日
記事目です
このまま行くと今週中にはFTWレポは終了しそうです

FTWレポの次は披露宴のレポを、、と思ってはいるのですが
どこから始めればいいのか悩んでいます

準備中のお話をほとんど書いていないしね~

だからと言って準備中から書き始めたら終わりが見えなくなりそうだ~

探りさぐりでレポすることにしようと思います

FTW当日
会食
ポートレイトスタジオで撮影後、会食会場の前へ案内されました

会食中のキャプテンさんとご挨拶

女性の方でした
Kuちゃん
のFTWのときに担当されていた方と同じ方だったよ~

Kuちゃん
のFTWのときに担当されていた方と同じ方だったよ~
キャプテンさんが入場してからの
テーブルの真ん中にあるキャンドルに点火

ケーキ入刀
までの流れの説明をしてくださっているのにうんうん頷いているのに全然頭に入ってこない
聞いて頷いている途中に
はっ

と全然聞いていなかったことに気付いて
今の聞いていなかったどうしよ

って慌ててじょんふぁんに確認してました

会食中の流れとしては
入場
キャンドル点火(1個のみ)

挨拶(じょんふぁん)
ウェディングケーキ入刀

乾杯(じょんふぁん父)

会食開始~
ミキミニナフキンで乾杯

Lちゃん
のアルバムを見せていただいたときにかわいくてマネっこさせてもらいました
歓談&お食事タイム
お食事の写真を撮る新婦
(会食ならでは
)
謝辞(じょんふぁん)
お開き
送賓
会食では司会者さんがおられないので
参加しているメンバーの中から一人が進行をするのですが
(新郎、新郎新婦でもOK)
じょんふぁんのお姉さんにお願いして進行をしてもらいました

キャプテンさんも介添えさんも会食中は静かに見守ってくださっていて
カメラマンさんは会食開始と、会食終盤に入ってお写真を撮ってくださってました

(挙式+会食 50カット)
私たちの場合は5月に地元披露宴があったので
新婦の手紙や両親に記念品の贈呈をしなかったのですが
そのためか会食予定時間より早めに終了

でも会話がはずまなかったらなど心配していたより楽しく過ごせて
お食事もほとんど食べることができて大満足でしたよ~

ロマンスのデザートについてくるミッキー型クッキー

撮影
まーゆカメラマンさんとSさんの提案でクッキーで♡型を作っています

他の家族は食べ終わっていたけど
私たちは食べるのがゆっくりで残っていてラッキーでした

まーゆ







