こんばんは、ほのかです。


5歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。

コメントの返信ができていず申し訳ございません💦



月曜日、連絡帳により娘が給食をほとんど食べていないことが判明。

そしてトイレに連れて行ってもちょっぴりしか出なかったようです。

脱水症状が心配過ぎる泣くうさぎ

お家に帰ってから200mlくらい一気飲み。

けれど、いつもと違って食欲もなくよく甘えていました。


夜はいつもより眠りました。

熱も鼻水も咳も何も症状はないけれど、今日の園はお休みさせました。


日中はよく寝る寝る。

娘の場合、普通ではあり得ません。

「夏バテかな……?」と思っていたら16時ごろ発熱。

坐薬を入れた後も効き目が薄くなる時間には39度近くに戻ってしまいます魂が抜ける


しかも……(すみません、ここから先汚いお話をするので嫌な方はお読みにならないようお気をつけください。)


過去に3度熱性痙攣を経験している娘のため、痙攣予防薬(坐薬)を入れるとーーー

5分後に踏ん張ってしまいました爆笑

あれと一緒に恐らく出てしまったのではないかと思われます💦

お薬の形があればもう一度入れようと思ったのですが、もう溶けてしまったようで見つかりませんでした真顔

15分くらい我慢して欲しかったなぁ……驚き



初めの解熱剤から6時間待ってまた解熱剤を使用したので、今は元気になったと勘違いして遊んでおります。

でも朝までが心配ですショボーン


「5月以降元気ねニコニコ」と思っていましたが、熱が出ちゃいました。

辛そうにぐったり横たわる姿は見ている方も辛いです。

本当、代われたら良いのにあせる

とはいえ、そうなったら誰が娘の面倒を見るんだ? という問題はありますが。


書いていたらグズグズ言い出しました。


朝まであまり寝ず、面倒をみたいと思います。



皆様今日も本当にお疲れ様です。

良い夢が見られますようにドキドキ