こんばんは、ほのかです。


5歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。

コメントの返信ができていず申し訳ございません💦



しばらくブログが書けておりませんでした。

なんだかバタバタしており、疲れていて文章を考えることができませんでした💦


役員のお仕事で文書を作成したり、ABAの先生からお薦めされた本を読んだり、同じクラスのママさん達とランチしたりは出来るのですが、夜になるとぐったりしてしまってあせる


昨昼は腹痛とだるさで娘と外出できずダウン

予定が詰まっていたのがひと段落して落ち着いたと思ったら疲れが出たみたいです真顔


とはいえ、丸一日お家から出ないことはほとんどない娘。

夜に私の体調がマシになると、やはり玄関に立ってベビーカーに乗ろうとしていました爆笑


その時既に21時を過ぎていたのですが、私のせいでどこにも行けない娘を不憫に思い、ベビーカーで夜の散歩に行きました。


娘は終始楽しそうでした爆笑

喜んで足がバタバタしているのは幼かった頃から変わりません。


お化粧もしない時に限って知り合いに会うのはなんでなのか……驚き


お世話になっている公民館の受付の方2名とスーパーで遭遇。

「夜にお散歩いいね〜。土曜日だもんね〜」とおっしゃっていただきました。

私はだらしない格好をしていたので恥ずかしかったですが娘は嬉しかったかも?知れません。



今日も身体はだるかったけれど、娘の好きな回転寿司に連れて行きました。

水を入れたコップに手を突っ込み溢すわ、お味噌汁に手を入れてバシャバシャしちゃうわ……大変でした無気力

でも納豆巻きとおうどん少しと唐揚げ2個半くらい食べて、お店を出た時はニコニコでした。


途中一気に家族連れが増えて賑やかになったので「無理かも……。」と思ったのですが、娘自身が食べ終わるまでは平気でしたね。


満足するとすぐ愚図るので、私は結局娘にあげる予定の物しか注文できませんでした魂が抜ける


重度の障がい児との食事は、こんなものです真顔


疲れ気味で食欲があまりなかったため、(まぁ、いっか)と諦められましたww



最近はお家で肉じゃがを味見したり、今日は親子丼を少し食べたり、以前よりずっといろんな物を食べるようになり嬉しいですラブラブ


園ママからお土産としていただいた『めんべい』を食べていたら、それまで食べるとジェスチャーし、実際食べられてびっくり!

辛くないのかなぁ〜びっくり



何はともあれ娘は今日も元気ですニコニコ


皆様もお身体どうぞご自愛くださいね花