こんばんは、ほのかです。


5歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。

コメントの返信ができていず申し訳ございません💦



ここ最近娘が夕寝してしまい、1時間半くらい寝てしまうと早朝(?)の4時近くまで起きています。

私は生理中なのもあり眠くて仕方ありませんネガティブネガティブネガティブ


ありがたいことに園のお休みは日曜日まででしたので、この2日間は園に行かせております。

夏休みの間にできなかった役所関係の書類作成や役員のお仕事などをやっていたらあっという間にお迎えの時間になり、中々休めませんあせる


ゆっくり、心のままに眠ってみたい。

今も欠伸をしながら室内でベビーカーを揺らしています。


明日は親子通園。

明後日は同じクラスのママさんたちとランチ会、娘をお迎えに行った後はABAの先生が自宅にいらっしゃいます。


このランチ会、元々担任の先生に「〇〇さんがお友達を作りたいみたいなのですが中々他の方とお話しできないみたいなのです。ほのかさん、もし良かったら声をかけていただけませんか?」と言われたことがきっかけとなり、幹事として動き出したのです。

役員を始めた当初「寂しい、辛い想いを1人でする人がいなくなるような場を作れたらいいなと思います」と私が言ったのを覚えてくださっていたのかな。

頼られるのはとっても嬉しいです照れ

私は人が好きなので、疲れていても頼られると頑張ろうと励みになります。

同じクラスのママさん達、既にいい感じではあると思うのですが、これをきっかけに更に皆さんが仲良くなれたらいいな。



夏休みが終わったので又放課後等デイサービスの見学も頑張りますアップ

既に15ヶ所?くらいは見学したのですが、半分くらい娘を連れて行ってないので、気に入ったところは又伺って娘の様子もチェックするつもりです。

しかし見学……行き過ぎてどこが良いか分からなくなっています爆笑w

ただただ自分が娘のために出来ることなんて限られているように思い、来年の娘が居心地良い場所で楽しく学べるようにと身体を動かしています。

良いな、と思った放課後等デイサービスとご縁がありますように飛び出すハート



とりとめもない話ばかりですみませんあせる


いつも読んでくださる方々に本当に支えられています。


今夜も皆様が幸せな気持ちで眠りにつけますようにラブラブ