こんばんは、ほのかです。


5歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。

コメントの返信ができていず申し訳ございません💦



今日は親子通園の日でした。

いつものように甘えて抱っこの場面もたくさんありましたが比較的笑顔で過ごせましたラブラブ


少し前に比べるとプットインがとっても上手になっていて嬉しいですラブラブ

以前は適当に押し込んで入らなかったらすぐ諦めてポイしていましたが、今は手元を見て角度を変えて入れることができるようにお願い

成長を感じます。


娘はおままごとのおもちゃが好きなのですが、イチゴやナスの半分に切れるやつを持って剥がしてつけての繰り返し。

見立てておままごとするレベルではありません。

だから今日、女の子がきちんとおもちゃの包丁で果物のおもちゃを切って、お弁当箱に並べて入れて更にお皿に置いて私にくれたのが感動しちゃいましたニコニコ

このレベルまでいけば一緒に遊べるのになぁ〜。

でも嬉しいこともあったので、全てを望みすぎないようにします。

一つ一つ、ゆっくりで良いから分かることが増えていくといいな飛び出すハート



いろいろ望みすぎないようにとは思っているのですが……うちの子、水遊び中も遊ばないのが気になる爆笑

テントの下、大型噴水マットに寝転がり遊ぶ子供たちが羨ましい……。

人が多いのが嫌なのかテントの周りをぐるぐる歩く娘。

直射日光ばっちり受けてしまってます驚き

仕舞いには暑すぎるベンチに座り、監督のようにみんなを観察。

そうじゃない。

そうじゃないんだ!

遊んで〜泣くうさぎ

ーーと思っていました笑

先生方が娘の身体や頭に水をかけてくださり感謝です。

熱中症が心配なのに水に浸からない娘には困ったものです汗うさぎ



皆様今日も本当にお疲れ様ですドキドキ

毎日暑すぎますねショボーン

お身体ご自愛くださいアップ