こんばんは、ほのかです。


5歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。

コメントの返信ができていず申し訳ございません💦



去年の今頃……園の連絡帳を読み返すと娘が大分荒れていたことが分かります。

「夜は号泣。おんぶから下ろすと狂ったように怒り出し、長時間泣き叫んでいた。」

「家に帰宅後はべったり。私のそばを離れない。ずっとひっついている。」

「数時間おきに起きて泣き叫ぶ。母である私もストレスのせいか腹痛と蕁麻疹がある。」

などなど、苦しい日々がバッチリ書いてありました爆笑



昨日の朝は顔が疲れていそうだったのでww熱や咳などの症状は何もなくても13時ごろ早退させました。

帰宅後すぐに1時間ほど眠り、起きたらもうずっとその場所。

全然動かず座っているか、ゴロンとしているかなので本当に疲れたんだなと思いました。

何度か「え〜ん!!!」と顔を真っ赤にして泣きましたが、私が側で様子を見ていると少ししたら泣き止み、笑顔も見られました。

去年と全然違うな、と思いましたニコニコ

最近は泣いてもずっとではないので、「またすぐ泣き止むだろう」と余裕を持って待っていられます。

「たくさん頑張ったね」と大袈裟にいっぱい褒めて、「明日明後日は園に行かないからママとずっと一緒ねドキドキ」と言うと、今朝はものすごく機嫌が良く、リラックスした様子でした照れラブラブ

可愛いです😍

外食したのですが、椅子の上に靴下で立つことなく、ずっと座っていられましたアップ

とっっっても嬉しかったですお願い

朝もちゃんと食べているのに昼も私がひくくらい食べておりました笑

元気が一番だからいいかなニコニコ

お腹いっぱいになった後はお外でお腹をぽんぽん叩きながらくるくる、うひょうひょ楽しそうでした。

お買い物してた時は私の服を引っ張って甘えん坊さんでしたが、我慢できてとてもいい子でした。

 


去年が嘘みたいです。

喉元過ぎれば熱さを忘れることがないように、ここに改めて綴らせていただきました花

それとも荒れるのはこれからなのかなぁ……(爆)

そうだったら嫌だな爆笑



皆様今日も本当にお疲れ様です!

素敵な夜となりますように音譜