こんばんは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
娘が風邪を引きました。
こちらが分かる症状は咳と鼻詰まりのみ。
話せないので他は不明ですが、恐らく喉の痛みや頭痛などもあると思われます。
「やっと1人になれる……」と思ったらコレ。
中々休ませてもらえませんね

日中元気で「休ませるほどでもなかったな……
」とちょっぴり後悔。

ニコニコしているなぁ〜と思っていたけれど、15時以降はまた急激に荒れ、いきなり自分を殴っていました。
それまで笑顔なのに

夕方以降は抱っこやおんぶ要求も増え、こちらがヘトヘトです……。
早く自分を殴るブームが過ぎ去って欲しい。
心底疲れます。
加えてこの時間(2時過ぎ)に起こされますしね……

夫に「今度日本に来る時は夜、交代で娘のこと見てもらえるかな?」と聞いたら「自分には無理だと思う」と即答。
はぁ……

こちらは毎晩見てますけど?
こちらに来る時はお仕事お休みの時なのにこの反応……。
それなのに「自分は寂しい。どうせどこにいても娘は大して成長しないんだからこっち(海外)に来なよ」と言う

私1人でも海外だと大変なのに……。
ーーまず日本語が通じない。
当たり前のように食べている日本の野菜や調味料が手に入りづらいし……。
夫が住んでいるところは車やバイクの往来が激しく、渋滞で進まなかったり歩行者に優しくないので子供1人では危なくてウロウロさせられないし。
騒音もすごい。
娘は絶対怒り狂ってやっていけないと思う。
何故わからない?
いつも大変だとお話ししているのに。
園の先生方や私の親に助けてもらってもギリギリな感じなのに

何度言っても通じないんだよなぁ……。
「自分(夫)のことは大事じゃないんでしょ」と言われてしまう。
(こちらは寂しさとか感じる暇もないのよ。正直娘が笑って過ごしてくれればその他のことは霞んじゃうのよ……)と心の中で思っています



「自分が支えるから」と。
これも常套句。
うーーーん……。
私が夫について海外で暮らしていた時、果たして支えられたことがあっただろうか。
追い詰められたことはあったけど

体調不良の時にキレられたり責められたり、悪阻が酷くベッドで横になっていた時も1時間近く横で私の悪口を言い続けていたこともあるし……。(お腹の娘に害が及ぶのが嫌で怖くてひたすら聞いてた
)

そういうと「自分は本当にダメだった。もうあんなことはないから大丈夫」と言う夫。
このセリフも何度も聞いたんですけど〜

話が通じません……。
すみません

またこんな愚痴を言ってしまって

じゃあ別れなさいって感じですよね、本当

今自分には娘のこと以外を面倒みる余裕が全くないので、夫が望めばそれもやむを得ないと思っています。
娘にとってはね、やっぱりパパはいた方が良いとは思うのですが……でも仮に私が倒れても、きっと夫は娘の面倒はみられないでしょうから……。
家庭の事情までお話ししてしまい、恥ずかしいやら情けないやら

こんな感じでも何とか前を向いてやっております

皆様今日も本当にお疲れ様です。
朝までゆっくり眠れますように
