こんばんは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
今日は娘を園バスに乗せた後、少し買い物し帰宅してから泥のように眠りました
疲れが溜まってるみたい
寝ても寝ても寝足りない
少しの家事をしただけであっという間にお迎え時間。
びっくり
光陰矢の如し、ですね。
話は違いますが、来年の園の役員さん決めがそろそろ行われます。
今の役員さんたちにはお世話になっているので、希望者がいなかったらやるしかないかなぁ……と思っております。
役員さんの定員人数半分は決まったみたい
皆さん素晴らしい!!
今度、役員さんが直々にお仕事説明をしてくださるとか。
一対一で呼び出しかかりました
ランチしながらだから楽しんじゃう
今年の前半は特にめちゃくちゃ体調を崩していたので「役員なんて無理でしょう。親子通園でさえ休みがちなのに」とも思いましたが、娘が体力がついてきたおかげで私も休める日が少しあることを考えれば、「頑張れるかも?」と思い始めています。
「やりたい人がいればぜひお願いしたい!」のが本音ですが、やっぱり「たくさん助けられているからにはどこかでお返ししなければ……」なんてプレッシャーを感じるのも事実。
やるなら会長や会計は嫌だなぁ……。
どうしようかと迷うのを長引かせるよりは「それ以外ならやります!」の方が潔い気もしてきました。
まずは説明を聞いてから、また考えさせていただきますね
今、園で役員って普通にいるのが当たり前なのかしら?
PTAは縮小傾向にありますよね?
支援学校では未だにありそうです。
もしやるとなったらお母さんたちと仲良くできたらいいな。
気まずい空気には耐えられない
先のことは分からないから考えすぎないようにします……。
まずは明日を無事に終えること。
目標はささやかだけれど大切ですよね
皆様今日も本当にお疲れ様です。
素敵な夜となりますように