こんばんは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
地元のお祭り、行ってきました〜!
行く前に近くに住んでいる友人たちに連絡して行ったら、彼女たちも来てくれたので少しだけど一緒に楽しめました
娘は人の多さに圧倒され不機嫌に。
ベビーカーで行きましたが泣いた時は抱っこかおんぶでウロウロ。
別のママ友たちがステージでパフォーマンスするため、その時間に間に合うように行きました。
みんなやり切っていてとても格好良かったです!
この日のために衣装を用意し、たくさん踊りを練習していたことを知っていたのでどうしても観たかったのです
それまで「娘が不機嫌だから無理かも?」と心配したのですが、なぜかその時間は非常に良い子でした
そのおかげで娘におにぎりを食べさせた後、自分も焼きそばを食べることができました
以前通っていた児童発達支援の先生方にも偶然お会いすることができ、すごく嬉しかったです
こんな時娘が嬉しそうな顔をしてくれれば良いのですが……無視しているように別の方向を見てしまって申し訳ないです。
でも私は「娘はきっとお会いできたことを嬉しく思っているに違いない。ただそれが態度として表せないだけ。」と思っています。
記憶力は悪くなさそうなんですもの。
他の先生に「娘さんはツンデレだから〜。」と言われて「まさにそうだな」と笑ってしまいました。
ツンツンしている時も多いのに、皆さん本当に娘に温かく接してくださって感謝しています
暑い中数時間外にいただけでバテました〜。
娘も寝てくれたのでおやすみします。
皆様今日も本当にお疲れ様です。
おやすみなさい