こんばんは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
娘ですが5日間元気に園で頑張れました!
帰宅後矢鱈とおんぶ、抱っこを要求してくるなと思ったら、21時過ぎに寝ました。
疲れていたのね……。
本当に頑張りました
明日はいろんなところでお祭りがやっていますね。
皆様の住む街もそうでしょうか?
娘が元気なら連れて行ってあげたいな、と思います。
ずっと肌寒いくらいだったのに今日は暑く、身体に負担がかかりますね。
皆様もどうぞお身体ご自愛くださいね。
ここ数日、複数の友人から連絡がきます。
こちらに余裕がなく全然会えていなかったのに、変わらず遊びのお誘いをくれる友人がいるのが嬉しいです
正直以前は娘の話をすると涙しちゃうこともあったのですが、今なら楽しくお話しできそうです
それも全部園の先生方のおかげです。
障害があるお子さんを持つ保護者に限った話ではないかも知れませんが、良い指導者、サポートしてくれる人たちに出会えるかが、心身の状態にかなり影響すると思います。
恵まれているなぁと日々感謝です。
けれど学校に入学したら、今のように先生方に依存してばかりではいられないため、あと一年と半年、先生方から学べるだけ学んで、一人でも対応策が提案でき、周りに伝えられるようになっていけたらな、と思っています。
今はしてもらう側。
未来もしてもらう側とはいえ、どうしたら良いかきちんと発信する側になるので、親として娘のことをよりよく知り、娘の苦手やどういったアプローチなら効くのかなど理解できるよう努めたいです
皆様今日も本当にお疲れ様です。
幸せな眠りにつけますように