こんばんは、ほのかです。


4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。

コメントの返信ができていず申し訳ございません💦



昨日駅前で幼稚園児なのか、子供たちが先生たちと一緒に募金活動をしていました。

まず最初に思ったのは「可愛いなニコニコ飛び出すハート」ということ。

その可愛さにつられて募金しました笑

そうしたら更に大きくなる子供たちの声。

「募金をお願いしまーす!!!」

張り切っている様子が階段を昇りきる私にも見えるようでした。


ーー子どもは子どもってだけで可愛いなぁ。

大人が募金活動をしていたら素通りしていたと思いますあせる

実際何に使われるのか分からないし、とか思ってしまいそう。

でも子どもだと「今はこんなこともやらせるんだ? 何でも経験だよね! 少しでも子どもたちのモチベが上がる手助けができたらいいな。」と素直に思える。

不思議ですね。



うちの子もうちの子なりにめきめき(?笑)成長しております。

身長もかなり伸び、娘のことを知らない方が見たら小学生に間違われるでしょう。


でもとにかく可愛くて、娘の表情や仕草の一つ一つに癒されておりますラブラブラブ

「これは他の人が見たら『障害児っぽい動きだな』と思うかも?」というようなことも含め、全て愛おしいです。

毎分毎秒「可愛いな」と思えて少しの成長も見逃さないようにしています。



やっぱり障害があるから不幸な訳じゃないですよね。

娘のことを大切に思ってくれる、可愛がってくれる大人が周りにたくさんいて、その中で娘は少しずつ自分を出していけるようになっている。

できることの喜びを一歩一歩、かみしめている。

そんな気がしています。


私が娘といることに幸せを感じているように、娘もそうでありますように。

幸せを感じられる場所をたくさん増やしていけますように、と思う今日この頃なのでした。



本日2度目の投稿です。昨日できなかった分もさせていただきました。

いつもお読みいただき感謝しております照れドキドキ