こんばんは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
今夜は娘、少し荒れました〜。
すごく疲れたみたいで園バスではずっと眠っていて、起きた時から号泣。
お家に帰宅後もしばらく絶叫してました
そしてなんと
ーー娘のお口が臭い
やっぱり風邪気味なのかしら……。
喉痛いのかどうなのか分からないのが不便すぎます。
お口を開けるのも大嫌いなので、歯磨きはしますが喉の奥まで見えません
明日はプール。
大好きだから元気に参加させてあげたいなぁ
今日は園ママ➕先生との相談会でした。
行けて本当に良かったです!!!
放課後ディのことや放課後デイの利用日数のこと、どういう流れなのか、選ぶ基準や見学時期など、以前は全く分からなかったのですが、今日のおかげでクリアになりスッキリしました
オススメの遊び場も教えていただき、今度チャレンジしたいなと思えました
同じ悩みを持つママさん達とお話しできるのも良いですね。
先生は長年発達障害のお子さんたちを見ていらっしゃるので、アドバイスもなるほど〜と思えます。
今回自傷に関しては、すぐに親が止めるなど介入するとそれが強化になり余計やる可能性が高いとお伺いしました。
基本は見守り、少し落ち着いてきたら本人の好きな活動や落ち着く場所に誘導してあげるのが良いそうです。
その時にすぐ諭すのではなく、本人のコンディションが良い時に「あの時はこうだったね。」と振り返るのは良いんじゃないかということでした。
言葉が喋れないお子さんも意外と話を理解しているケースがあるから、後で本人の辛さに寄り添ってあげるのは悪くないみたいです。
他にもオススメの美容室など、情報交換ができ良かったです。
ママさんたちと「相談会、あっという間に時間が過ぎましたね〜。」「行って良かったですね〜。」とニコニコでお別れしました。
自分の大変さを理解してくれる人がいて、それに対して具体的なアドバイスや情報をくれる方までいる。
恵まれた環境だなぁと思います
今日も皆様本当にお疲れ様です
穏やかな夜でありますように