こんばんは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
そろそろかな……と予想していたらやはり娘が体調を崩しました
最近よく頑張っていたから仕方ありません。
金曜日、園を休ませて正解でした。
体調が悪いのに熱は高くなく、元気もあります。
鼻詰まりと恐らく喉の痛みがあると思われます。(娘はお話できないので喉の痛みは想像です。)
今日は1日お家で過ごしました。
しかし一日中娘とお家にいると時間が過ぎるのが非常に遅く感じます
眠るまで後何時間、と途中何度もカウントダウンしちゃう
娘のことは愛していますが、一緒だと自分のことがほぼほぼ何もできないのでつい……
娘が辛いのに申し訳ないですね
体調が悪いと甘えモード(そうでなくても甘えん坊 )に拍車がかかります。
)に拍車がかかります。
寝る前は声が枯れてるのにめちゃくちゃ泣いちゃいました
おんぶしても怒って暴れているのですもの。
余程眠かったようです。
一度下ろしたら顔を真っ赤にして絶叫。
もう一度おんぶしながら部屋を暗くし、おんぶの負荷を軽くするため自分が観たい映画をネトフリで観てました
そのうちに眠ってくれてホッ
昨夜もやはり深夜に起きたので中途覚醒がないと嬉しいのですが……。
全然話は違いますが結婚したての頃、海外で暇がありすぎたため、趣味で小説を書いておりました。
そんな以前の小説をいまだに読んでくれて「好き!」と伝えてくださる方がいることに驚きます。
娘を出産した後余裕が出来たら続きを書こう、なんて思っていたのですが……今となっては書ける気がしません
書く時は調べ物をたくさんして、おかしいところがないかどうか何度も確認していました。
1つの作品を終わらせるのに膨大な時間を費やしていた気がします。
今思えば何と優雅な時間の使い方だったのでしょう。
とても皆さんにお薦めできるレベルじゃないので、ここでは紹介できませんが
でもいつか……いつかまた何か物語を紡ぐことができたら幸せだな、と思います。
もし暇な時間がたくさんあれば、皆さんがやりたいことは何ですか?
そんな風に想像してみるのも楽しいかも知れません
今日も本当にお疲れ様です!
素敵な夜となりますように