こんばんは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
疲れ気味だった娘。
たくさん寝て元気を回復してそうだったので近所のお祭りにちょこっとだけ連れて行きました。
盆踊りを踊る人たち。
提灯が飾られたやぐら。
大音量の音楽に身体に響く太鼓の音。
焼きそばや焼き鳥などの屋台から香る匂い。
人が多いのを怖がる娘はベビーカーの上で固まっていました。
それでもじっといろいろな物を観察。
ボタンを押すとピカピカ光る団扇を買ってあげ持たせると、気に入ったようで見入っていました。
去年もあったお祭りですが、体調不良で連れて行けなかったと記憶しています。
今年は来られて良かったな。
娘が疲れるといけないので僅かな時間しかいませんでしたが、夏を感じられる心躍るような一時でした。
帰宅後の娘は普段使わないアンパンピアノで曲を流し、リズムをとってご機嫌
もしかしてお祭りの太鼓を再現してるのかな?!
なんて思いました
お祭りでは泣かず、私がストップして屋台でいろいろ購入している間も大人しく、更に抱っこ要求がなくて嬉しかったです
今疲れて寝ているのですが、最初の頃やはりいびきが……。
元気いっぱいだと思っても急に熱を出す子なので心配です。
これを書いている間、大きな花火の音が鳴り響いています。
近くで花火大会が開催されているようです。
娘にお家から見える花火をベランダで何度か見せたことがあるのですが無反応なのよね……
もっと近くだと喜ぶのかしら。
いつか連れて行ってあげたいです
皆さんも素敵な夏をお過ごしでしょうか。
どこも暑いですから熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね。
いつもありがとうございます