こんばんは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
同じ園ママのLINEグループが24時間盛り上がっております。笑
LINEグループは2つありまして、深夜もお話オッケーな方にも参加しています。
昨夜娘が1時すぎに飛び起きた時も皆さんの会話が盛り上がっていて、いつも孤独を感じる夜なのに、その時間に起きている方達がいるってわかるだけで安心でした
娘の前で携帯をいじると取られてしまうのでコメントはできませんでしたが、その分今日いろいろとさせてもらってます
明るい方ばかりなのですが、やはり皆さんいろいろと抱えていらっしゃる……。
「自分が一番大変」と思っていた自分が恥ずかしいです💦
うちの子は女の子なので、男の子ママとはまた悩みが全然違いますね。多動があったり奇声が酷かったりするのもさぞかし疲れるだろうな、と察しました。
特に男の子はどんどん大きくなって力が強くなりますから、母親の力だけでは何ともできないことも増えてしまいますよね💦
それが大変だなぁと思いました。
うちの娘も今でも力が強くて辟易していますが
めちゃくちゃ明るいママはずっとメンタルクリニックに通っていると知り驚きました。
「それだけ発達障害がある子の子育ては大変なのよ〜。」という一言にただただ納得です。
その他にも非常にディープなお話が繰り広げられております。
でも負の感情も全て共有しあえて共感しあえる仲間がいることに感謝です。
話は変わりますが本日の嬉しかったこと!
うちの子、今日はカリカリラスクを1枚、給食で食べられたようです
順調に園に慣れてきた気がします
とても嬉しいです。
皆様今日も本当にお疲れ様です。
すやすや気持ちよく眠れますように