こんにちは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
昨日園で最後まで頑張った娘。
園では今布パンツで過ごしています。
昨日は2回もトイレでできたみたいです!
嬉しい〜〜。
給食、いつも何も食べないことがほとんどだけれど、うどんのお汁を3分の2ほど飲めたとか
脱水症にならないか心配なのでそれもすごぉく嬉しかったです。
以前園のママさんに「娘さん、ずっと泣いていて大変ですね💦」とおっしゃっていただきましたが、そのママからLINEが。
「今日は娘さんニコニコでしたよ! それを見てこちらまで嬉しくなっちゃった」と!
その愛あるLINEにホッコリ
バス停で娘の帰りを待っている時、私の友人のお母さんに会いました。その方は近所に住んでいるので娘の話も何度かさせてもらっています。
「いつもニコニコ明るいけどきっと大変なことも多いんじゃないかと思って……。あんまり無理しないでね。うちにも遊びに来て。」と温かいお言葉。
どこかへ行かれる途中だったのに「娘さんの顔が見たいから。」と一緒に園バスを待ってくださいました
ーー何だか周りに良い人しかいない。
どういうことなの?
「あなたはみんなに見守られて大切にされて幸せね」と帰ってきた娘にお話ししました
分かってないと思うけど
それでも良い、幸せだなと思います。
人が多いところが苦手な娘。
今日は近くの公民館の保育室で遊ばせました。
そこは混んでなく、今日の利用者は私たちだけでしたので娘も喜んでおりました
その公民館の受付のお姉様方も娘が来るといつも全力で喜んでくださいます。
「全然会えないねってお話ししてたんです! 会えて嬉しい〜」
娘も好かれているのが分かるらしく、お姉様たちが近くで話すとお顔をじっと見てニコニコしていました
人に恵まれてるなぁ。
ありがたいことです!!!
皆様今日もお疲れ様です。
三連休、無理せず楽しめますように