こんばんは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
今日の娘は元気に園に行ってくれました

(以下、トイレのお話です。嫌な方はお読みにならないでくださいね。)
お家を出る前も帰宅後もトイレに座らせてみました。
そうしたらすぐにおしっこしてくれました

素晴らしい✨
絶対分かってるよなぁ……と思っています。
実は娘、3歳の時も連れて行けばトイレでおしっこはできていたのですが……。
そのうち私に余裕がなくなり、トイレへ連れて行き抱っこして座らせるのすらできなくなりました

ですから娘が未だオムツなのは私のせいが大きいかも知れません

とは言え、自分で「おしっこした!」と主張できませんし、オムツの中にしても不快そうでもないですし……そんな状態でオムツがはずれるのは難しいのではないかな……。
まぁ完全にはずれなくても、トイレで出来ればオムツをたくさん使用することもないですし、それだけでも良いことだな、と思っています。
節約大事

以前はトイレに座るのを嫌がっていたのですが、今は嫌じゃないみたい。
自分から入って座る素振りさえ見られ感動しています

毎日本当に偉いなぁ、と娘のことを誇らしく思います。
嫌いな集団の中でも頑張って生活し、食べたくない給食も今日は一口食べ、バスで5分しか眠れなくても起きたらすぐ機嫌がよくなり……。
とにかく娘が可愛すぎて、心の中でいつも応援しています。
私も娘と一緒に頑張ります!
皆様今日も本当にお疲れ様です。
素敵な夜となりますように。