こんにちは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信が全然できていません。
本当に申し訳ございません。
ですが皆様の優しさはばっちり届いております!
本当に癒されております。
ありがとうございます!!
ここ4日くらい、夜に眠れなくて荒れている娘。
昨夜はあっさり寝てくれたと思ったら(昼寝なしで22時に寝ました)早朝4時に飛び起きて泣きました。
すぐおんぶを要求してくるので、頑張って起きておんぶ。
昨年ならおんぶをずっーーと要求するのですが、今年の娘は一味違う?!
少しおんぶすると落ち着いてくれ、「飲み物を持ってくるね。」と言うとごろごろ。
もちろんそんな日ばかりではないのですが、去年よりは大分楽になりました。
話は変わりますが、入園する前、園長先生に「お子さんは一言で言うとどんなお子さんですか?」と聞かれ、いつもお家でダラダラしているので「小さいおばあさんみたいです」と答えていました。
それが園のおかげなのか最近の娘はお家でも走り回ったりベッドでジャンプしたり、ソファに飛び乗ったり……活発になりました。
「危ないな。」と思うことも増え、慌ただしくはあるのですが、身体を動かして笑っている今の方がずっと子供らしいなぁと思うのです。
運動が好きじゃないーー
そう思ったのは大きな誤解だったようです。
園の先生に「娘さん、身体を動かすのが好きですね。」と言われて目から鱗でした。
これからも娘の好きを発見していけたら嬉しいです。
皆様今日も本当にお疲れ様です。
素敵な午後となりますように!