こんばんは、ほのかです。


4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。


コメントの返信が全然できていません。

本当に申し訳ございません。



今日は園のクラス懇談会がありました。

到着すると下駄箱で泣いている娘を発見驚き

手を伸ばしてきましが懇談会が始まってしまうので先生に託してきました泣


出席人数がなんとクラスの半数ほど。

皆さんお仕事していらっしゃる方が多いのかしら。

どんなお仕事なら両立できるのかいろいろ詳しく伺ってみたいです。


人数が少なめだったのでアットホームな雰囲気で終始和やかにお話が進みました。

聞けたいことも聞けて良かったですお願い

皆さん本当に温かくて頼り甲斐のある方ばかり。

素敵な出逢いに感謝です。


懇談会終了後、クラスに戻った先生が私のことを探しに休憩室まで来てくださいました。

どうしたのかと焦ったら、「娘さん、今とてもニコニコ遊べていますよ〜! お母さん、扉の外からチラッと見ますか?」とおっしゃっていただき、「嬉しいです、是非!」と言って見せていただきました。


そうしたらみんなが思い思いに遊ぶお部屋でカラフルなボールを手に満面の笑みの娘を発見!

大人にくっつかず1人で遊べていました。


とっっっても嬉しかったです飛び出すハート


担任の先生が私の気持ちになって考え行動してくださったからハッピーな娘が見られました。


未来に希望が持てましたラブ


去年はいつもどこに連れて行こうか悩む日々でしたが、春からは平日園に連れて行けば良いと思うと心が軽いです。


今日お話ししたお母さん方皆さん話しやすく、以前のように1人きりで悩んでいる気持ちが払拭されます。


園に行くのがもしかしたら娘より楽しみな私でしたニコニコ


帰宅後夕方からおんぶ要求の嵐でしたが、何とか頑張り21時前に寝てくれました。

昨夜18時過ぎに寝てしまい0時頃起床した娘。

4時半まで遊んでいましたネガティブ

私は眠れず辛かったのですが、今夜は大丈夫かもしれません。



皆様今日も大変お疲れ様です。

素敵な夜となりますように。