こんばんは、ほのかです。


4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。


コメントの返信が大変遅くなっております。

申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。



今日は少人数の集団療育へ連れて行きました。

公園で遊ぶ日だったのですが、予想通り初めからうちの子だけ歩かず泣きました。


抱っこして公園まで行き、少し泣かせても歩かせようと覚悟を決め、娘を下ろす私。

両手を広げてこちらに来ますが、逃げて歩かせました。


怒ってはいました。

泣きそうな顔ではありましたが、必死で追ってきて途中何故か笑っていました。

(その後すぐ怒っていましたが🤣)


シャボン玉にも良い反応を見せないので前後に揺れるバネ式遊具に乗せてみました。(滑り台は怖いらしく、好きなブランコはない公園でした)

そしたら意外と楽しかったようで!!!


何度も降りては乗ってを繰り返していました。

その遊具が自分で乗れる高さだったのが良かったのかも知れません。


いつもよりは遥かに歩いたので抱っこ。

「たくさん頑張ったね」と褒めました。


帰る時間になり、公園の出口までは歩いてくれないかなと下ろしたら、なんとまた馬のバネ式遊具に走っていくではありませんか!


とっっても嬉しかったです。


「好きなものが見つかりましたね」と療育の先生とニッコリ。


自分の身体をたくさん使えたね。

笑顔に癒されました。


無理矢理歩かせたので帰宅後も不機嫌かと思いきや、寝る直前まで良い子でした。


19時過ぎには寝ちゃいましたが寝る前は泣いてしまいました💦


泣いてるけれど目が開かず「よっぽど眠いのね……」と思っていたらすぐ眠りにつきました。


深夜に起きないといいなぁ。


たくさん頑張った娘に拍手。


気持ちの良い日でした。



皆様本当にお疲れ様です。

穏やかな夜となりますように。