こんにちは、ほのかです。
3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信が大変遅くなっております。
申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。
今日は情けないことに非常に落ち込みました。
ここ何日か娘が寝ても覚めても不機嫌で、泣き叫ぶ声を横で聞いていたら気持ちがやられてしまいました。
原因が何となく分かる日は良いのです。
でも娘にとって負担となることを何もしていず、周りの環境も私の気持ちもザワザワしていない時になぜ、と思ってしまいました。
考えても考えても分からないのに、1日中おんぶ要求があり、長時間おんぶしても下ろせば泣き……。
そんな数日でしたので、ふとした瞬間に涙が出てきてしまいました。
ずっと我慢していた「泣き声がうるさい」という事実を声に出して言ってしまうともうダメで。
堰を切ったように涙が出て止められませんでした。
でも泣いたら少しスッキリしましたよ。
ーーもう仕方ないですね。
また本人の調子が良くなる日を待つしかない。
分かっていながらもやはり辛い日もあるのでした。
皆様お変わりないですか?
いつも本当にお疲れ様です!