こんにちは、ほのかです。


3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。



娘は最近大分早く眠るようになりました!

昼寝もほとんどしなくなったからか、遅くとも23時までには寝てくれます。(23時は早くないですが🤣)

以前は1時、2時、3時の就寝だったのですごく助かっております。


「23時まで頑張れば寝てくれる!」と思えば頑張れます。


昨夜は21時前に寝た娘。

実はこれ、あまり喜べないのです。


予想通り2時過ぎには起きておんぶ要求、でした😅

22時より遅く寝ないと絶対中途覚醒しちゃいます💦

ショートスリーパーなのかな。


そして朝の4時すぎに眠ってくれホッとし、ウトウトしていたら急に私の咳が出始めました😱


起こすのが可哀想なので、別室に行き咳咳咳……。

一向におさまらず。

少し良くなったところで6時過ぎ娘が起きるという悲劇(?)


休めない〜😭


本当は今日娘が療育に行っている間美容院に行くつもりでしたが、あまりに身体がだるいのでやめました。


日中は全然元気なのに夜中だけ咳が出るんです。

一旦出ると中々止まらなくてとても困っています。


昨日の午前は娘を近場の公園に連れて行き、午後は電車で初めての公園へ。美味しいパン屋さんでパンを買ってお外でランチ。

動きたがらない娘を少し歩かせ大好きなブランコでゆらゆら。

帰りも寄り道して夜にはパワーがなかった私。


それなのに上手く休めず😭


「私可哀想〜」と自分で自分を慰めています🤣


でも娘は怒っても泣いてもいつでも可愛いです。


何度見ても可愛いので抱きしめる度、嫌がられています🤣(自分からはしょっちゅう甘えてくるくせに)


そういう意味でもやっぱりちょっと可哀想……かしら?


休める時に休ませていただきます。




皆様にとって良い日となりますように。

いつもありがとうございます!