こんにちは、ほのかです。


3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。


コメントのお返事がまだきていない方、本当に申し訳ございません。

必ずいたしますのでお待ちいただけたら嬉しいです。



昨夜の娘は21時44分に室内ベビーカーの上で寝たので、熟睡するのを待ってからお布団に移動させました。

今夜は良い感じかも……?と思ったら深夜1時前に飛び起き、パニックで号泣。

おんぶされながらどこに行きたいかも分からず、手をいろんな方向に動かしてひたすら泣いておりました。


本当に苦しそうに泣くのでこちらも息が詰まります。


長いこと泣き3時20分には寝たので部屋を真っ暗にしたらまた飛び起き泣くのです😭

どれだけ過敏なのか……。

結局寝たのは4時近く。


おんぶしている間、唾を何度も飲み込んでいる様子だったので、喉が痛いのだったら嫌だなと思って今日は療育を休ませ、睡眠障害のお薬相談に行って参りました。


メラトベルは変わらず使っていくことにして、バルプロ酸ナトリウムをやめ、リスパダールを試してみましょうということになったのですが……。


何せ1回0.1mg(効かなければ0.2mg)という少量なので、どこの薬局にもそれ用のスポイトがない(?!)らしいです。

わざわざAmazonでスポイトだけ購入しました🤣

理科の実験で使うようなやつです。


おまけに在庫もなくて今日はもらえず火曜日になってしまうとのこと。

他の薬局にも行きましたが同じような反応でしたので、まぁ仕方ありません。

対応してくださった薬局の方はものすごく丁寧にいろんなところに電話してくださったので感謝です。


実は昨日も皮膚科に連れて行きました。

娘が耳のふちをかいて真っ赤になってしまっていたので。

鼻水鼻詰まり症状が一切ないので耳鼻科ではなく皮膚科を受診したのですが、いただいた塗り薬のおかげか今日は赤みとかゆみが大分なくなりました。



そんな感じで病院ばかり。

先生と話している間も娘は私の背中に張り付いており、おんぶです。


疲れました〜。

毎日まいにち、何とか身体を動かしています。


せっかく良いお天気なのに楽しいところに連れていきたいですねぇ……。


昨日今日と娘は昼も不機嫌なので諦めます💦



皆様今日もお疲れ様です。

良い午後となりますように。