こんにちは、ほのかです。
3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントのお返事がまだきていない方、本当に申し訳ございません。
必ずいたしますのでお待ちいただけたら嬉しいです。
今日娘は久しぶりに療育に行けました〜!
預かってもらえるって素敵すぎます。
ありがとうございます。
昨日も一日中怒っていました。
娘はいきなり顔を赤くし歯を食いしばって私の手や指をつぶすように「んぎぎぎぎぃ」と力を込めるんですが、同じようなお子さんいらっしゃいますか?😅
それが何回もあるんですよね。
本当ににいきなりなんで「怖い怖い😱💦 どうしたの?」と尋ねているのですが、もちろん返事はきません。
新しいてんかん発作とかじゃないですよね……?🤣
何なんでしょう、不思議すぎます。
先日は母親やめたいなんて申し上げましたが、毎日可愛いなぁとは思っておりますので、ご心配おかけしてすみませんでした💦
私は結婚後すぐにした検査でAMHが低いと出まして、「これは妊娠できないのでは?!」と焦って治療をバンバン進めて行った過去があります。
その結果流産を1度して、更には異所性妊娠(子宮外妊娠)も経験しました。
異所性妊娠の時は「もし子宮で育ってくれてたら無事に成長してくれていたのかも……」と考えて心が張り裂けそうでした。
体外受精後の異所性妊娠でしたから、自分のせいで上手くいかなかったのではと落ち込みましたね。
その後もトライしてダメだったので貯金が尽きる前に諦め、「子なし人生を思いっきり楽しんじゃうぞ〜!」と気分を切り替え、友人とラオス旅行の計画を立てていたら娘を自然に授かりました。
今にして思えば不妊治療の最中は常に緊張していましたから、できないのも当然だったのかもしれません。
そんな訳で散々いろいろあった末の娘の妊娠。
障害が分かったあとも「だから何なの。可愛すぎるでしょ! 娘を幸せにしてみせる!」と勢い込んでいました。
今は「うぅ……まさかこれ程とは……(白目)」という毎日ですが、それでもやはり娘は目に入れても痛くないです。
「可愛い、可愛い〜!」と、まるでパン泥棒がパンにすりすりして「いとしの、いとしの、いとしのパ〜ン!」と言っているくらいの熱量で娘のことを愛しています🤣
なので今日も明日もその先ずっと、生き続ける限り(もしかしたら死んでも?!)娘のことを愛し続けることをここに誓います。笑
皆様今日もお疲れ様です。
涼しい秋の到来が待ち遠しいですね。