こんにちは、ほのかです。


3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。



毎日暑いですね💦

今日は娘を療育園に行かせた後、小児科で便秘薬を処方していただきました。

娘は小さい時から便秘気味なんです。

お薬を飲んでいると調子が良いのですが、やめるとまた便秘がちになってしまうので結局飲ませております。


この小児科の隣に薬局があるのですが、いつもこれでもかというくらい待たされます……。

今はLINEで違う薬局に処方箋を送って在庫があるかどうか確かめられますので、そうしました。

その薬局に在庫はなかったのですが夕方以降入荷するということなので「明日以降伺います」とお伝えしました。(お家にはまだ何日分かお薬が残っていますので問題ありません)


娘を預かっていただいている時間にやりたいことがたくさんあるので、待つ時間が惜しく感じてしまいます。

時は金なり!


かと言ってあまりせっかちにもなりたくないですね。


余談ですが……

珍しくお店に入りご飯を食べたのですが、注文した物とは違う物が来ました🤣

何も言わず食べました。

フードロスになっちゃうのかなぁなんて考えたら勿体なくて。

単に「注文したものと違うのですが……」という元気がなかっただけかも知れませんが。

もちろん当然の権利なので言っていいと思います!

私はどうも人の顔色を見るところがあるので、自分が問題ないなと判断すればあえて言わないことが多い、というだけです。


お店で高圧的な態度の人を見るとげんなりしちゃいます。

「あなた何様なの? そんなに偉いの??」と。

もちろん口が裂けても言えませんが🤣


この前もお店の前で怒鳴っているお客さんを見かけドン引きしました。


店員さん、お疲れ様です!!!

あなたは悪くないと思います。


皆様今日もお疲れ様です。

変なやからにはくれぐれもお気をつけください。