こんにちは、ほのかです。
3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近は皆様にご心配おかけしてばかりで申し訳ないです💦
今日も良いことは書けそうになく、すみません💦
ここ3日、朝も昼も晩も不機嫌な娘……。
今までは就寝前だけだったのに、今朝も朝から泣いておんぶでした。
正直、これ以上どうしたら良いのか分かりません。
おんぶがあまりにも辛いのでハンモックでも購入しようかな……と考えております。
終わりが見えないのが辛いですね。
しかも身体の成長を純粋に喜べないところが悲しいです。
うちの娘、全然食べないのに身体が大きいんですよね。
身長を測るのも嫌がるので最近は測っていませんが、95センチ以上あると思います。
体重は14.5kgくらいです。
小さかった頃は暴れても何とかできていました。
けれど大きくなるにつれ、おんぶの辛さも増していきますが、叩かれたり蹴られたりした時の衝撃が強くなっています。
もっと大きくなったらどうしたら良いんだろう、と悩んでしまいますね。
本来は喜ばしいことのはずなのに、自分の手に負えなくなることの恐怖……🥲
娘が泣いている時は共感能力なんてなければいいのに、と思います。
母親にとって、自分の子どもの痛みは自分の痛みより辛いですよね。
「苦しそう。辛いんだろうな」という思考を一切排除して関われたら、どんなにか楽なんでしょう。
泣いているのを横で我慢して聞いていると、自分が歯をくいしばって我慢していることに後から気づくんです💦
呼吸も浅くなって、酸素が足りてない感じ。
困りました〜。
そんな訳で今日も2時間だけ預かり保育を利用させていただき、その間整骨院へ行って参りました。
身体は大分楽になりました。
気持ちの方は何とも言えないのですが、身体が楽になった分、夜の戦い(もはや自分との戦いです。どこまでおんぶしてあげたら良いのか。もう諦めて泣かせたままでいいのかという葛藤との戦い💦)にも挑めそうな気はしています。
大変な方はいっぱいいらっしゃるから、自分だけいつまでもうじうじ暗い顔をしていられませんね!
と発破をかけて今夜も頑張ります💪
いつも本当にありがとうございます!
今日もたくさんお疲れ様です💕