こんばんは~
久しぶりに連チャンの更新
GWいかがお過ごしですか
私は28・29日にツレとお出かけしてきました
四国八十八箇所
徳島・高知・愛媛・香川、四国一周約1200キロ~1400キロ
弘法大師ゆかりの札所、88ヶ寺を回ります
去年の夏からお遍路さんしてます
最初は3980円で3食付く、お遍路日帰りバスツアーに参加して
去年のトーサミアフパの次の日で、フラフラになりながら参加
バスではずっと爆睡やったからツレに呆れられる
初めてのお遍路さんに参加したとき
自身のことでいっぱいいっぱい悩んでて
たまたま参加したお遍路さんやったけど
心のモヤモヤしたのがスッと消えていったようで
何回かバスツアー参加して、今回は初めての個人でのお遍路さん
夜中に出発して、仮眠取りながら交代で運転して
すごい階段
すごい山の上
私らは車で回ってるんやけど
山の頂上にあるお寺へは、離合が難しいような山道も
クネクネ道で時にはバスと離合するんやけどもう大変
こんな階段が多いとこやと息が切れてめっちゃしんどい
でも修行やし
しっかり頑張らないと
これくらいでしんどいなんて言ってたらあかんよね
お遍路してると、いろんな人との出会いがあります
すれ違う人に挨拶するだけでとっても気分がいいし
お接待していただいたりします
人との出会いはお導きという教え
本当にそう思います
いつも感謝の気持ちを忘れてはいけないなと思います
ずっと入院してる甥っ子の病気が治るようにと、ゆうまの幸せを願って
ツレが組んでくれたスケジュールに、無理矢理ねじ込んだ観光
大好きな龍馬さまに会わせてくれてありがとう
年に1回くらいビールが飲みたくなります
カツオのタタキとビールが最高でした
高知の朝市、楽しかった~
修行やのに、楽しいなんて不謹慎かもしれんけど…
頑張って八十八箇所行ってみたいと思います