みなさまこんにちは
ゴールデンウィーク中盤ですが、いかがお過ごしですか
いいお天気で、お出かけしてるんでしょうか
私のゴールデンウィーク
5/1の連休初日、めっちゃ久しぶりに、ツレと一緒にお出かけしてきました
渋滞を避けるために、夜中の0時に待ち合わせオヒサー
久しぶりに会うから、喋りまくりの道中タノシスギーー
でも仕事終わりで寝てないから、ちょこっと仮眠しながら交代で運転して
7時間くらいかかったけど、無事目的地に到着したよーー
ジャジャーーーン
目的地は、高知県でございます
きゃーーー龍馬さまーーー
わたくし、坂本龍馬が大好きでございます
歴女でございます
3年くらい前に前の会社の友達に教えてもらって、すっかり龍馬のとりこになった私
すっごくステキです
もちろんNHKの大河ドラマ、「龍馬伝」も見てます
今年の高知県は、龍馬伝の影響で、観光客がいっぱいーーー
ツレは、私が龍馬好きなのを知っててくれて、高知行こかって誘ってくれましたアリガト
高知競馬場で車を停めて、シャトルバスで移動
龍馬の銅像を見た瞬間、ウルっときてしまった私
「やっと会えたよぉぉぉ」
こんな近くで龍馬を見れた
龍馬の目線の先には、桂浜
お天気がめっちゃ良くて、海もすっごくキレイ
海ってこんなに気持ちいいんやねーー
すっごくのーーんびりした時間が流れていったよ
おみくじ引いたら中吉やってんけど、内容が恐ろしく当たってたのでビックリしまくり
叶いますように
お次はココ
坂本龍馬記念館
龍馬の像の次に行きたかったとこ
メール会員になってます
何かイベントがあったりすると、メールが届きますウフフ
龍馬の事とか、その周りで活躍した人とか、ここに来れば全てわかります
展示物を本気で読んでしまって、ツレがいなくなる事もしばしばゴメン
腰痛持ちのツレが疲れたらあかんので、休憩しながらウロウロウロウロ
やっぱりいいねーーー
近くのおみやげ屋さんでは
う゛ーーー
すごい便乗…
どれもこれも龍馬ばっかりってゆう
さすがにビックリやったしね
桂浜にお別れしようかとシャトルバス乗り場に向かってたら、食堂の裏ではこんな光景に出会えました
かつおのたたき
こんな風に作ってるんやねー
身がプリップリで、めっちゃおいしそう
もうお腹ペッコペコーー
そろそろお昼ご飯の時間やったんで、高知城付近まで移動して
「ひろめ市場」っていう高知グルメのお店やお土産屋さんが60店舗入ってる所でお昼ご飯
いっぱいの人で、食べる席を探す事20分
やっと空いた席をゲットして
やっぱり高知に来たら、カツオのたたきでしょーー
こんなに新鮮なたたきに出会えるなんてーーー
ポン酢とお塩がついてて
お塩をつけて食べるたたきって、かなり美味でした
焼きさば寿司も有名みたい
京都のさば寿司とは違って、さばを丸ごと焼いてあるのね
ご飯がビッシリ詰まってたんやけど、思ったよりあっさりしてたので、これまた完食
これは、普通の鶏の唐揚げ
どれもこれもおいしかったーーー
お腹いっぱいになったら眠くなるのが人間の本能
って事で、車に戻って1時間くらい仮眠
起きたら元気復活で、近くの高知城へ
お城の下で、おじちゃんがいっぱい
青空の下で将棋してました
なんか、こんな風景大好き
さぁ、天守閣目指しますよーー
って、体力のない私はすぐバテバテ
あーしんど
でも頑張って登ったでーー
中に入ると、ものすごく涼しいんやね
天守閣に登って、高知の町並みを見渡しました
路面電車
一両編成が、超かわいい
最後に行ったところは
坂本龍馬誕生地
誕生地から歩いて2分くらいのとこにある、龍馬の生まれたまち記念館
やっぱりやっぱり、ここも行っとかなあかんとこでしょーー
でも何だかどこも同じような展示物やったり、朝早くから動いてるせいか、若干の疲れも出てきてる、私とツレ
年には勝てないようで
「ぼちぼち帰ろか」
って事で、龍馬とお別れして、京都へ帰ることに
帰る道中に、香川の「津田の松原SA」で晩御飯
香川といえば、さぬきうどん
ここのおうどん、めっちゃおいしくて有名なんですよーー
好きな天ぷらをトッピングして、おネギも天カスも入れ放題が基本
私は、海老のかき揚げと生卵をトッピング
めっちゃおいしかったよぉぉーー
お腹いっぱいになって、また車を走らせて、明石海峡大橋
暗いけど、キレイに見えました
この辺りから、またまた睡魔が襲ってきてしまった私
ちょこっとだけ寝るはずやったのが、起きたら家の近くまでエッ
2時間くらい寝てしまってた
ツレはほとんど寝てないのに、頑張って運転してくれました
最悪やーー
私のアホーーーーー
ほんまごめん
でもめちゃくちゃ楽しかったーー
ありがとね
また遊ぼね