12月10日 富士市 個人宅にて
チョコスティックパン講座を開催しました。
持久走の代休日ということで
7人の女子小学生とお母さまの合計8人で
おうちパン講座を行いました。
おうちパンについて・材料の説明をすると
みんなたくさんメモしてて
一生懸命メモしてくれてたことにちょっと感動してました。
説明後は私のデモ
近くに来ていいよーって言うと
近くに見にきてくれました♡
発酵するところを見てもらうと驚きの声が
/
すごーい 膨らんでるー
\
作ったチョコスティックパンはラッピングしてお持ち帰り。
デモ後は
みんなで実習〜
生地作り→成形→焼成
一連の流れで作っていただきました。
作り始めるとみんなから
/
これでいいですかー?
\
たくさん声が掛かり
とっても楽しくて移動してました。
焼成は
オーブントースターとフライパンの2種類。
焼成中に
洗い物組とピザ作り組に分かれてもらいました。
試食用ドテカピザの盛り付けをお願いしました。
すると似顔絵を作ってくれたんです!
みんなで色々意見出し合って作っていて
見てておもしろかったです。
焼き上がったのを並べると…
おうちパンパーティー!!
お母様撮影
みんなでランチタイム♡
小学生女子モリモリ食べてくれました。
みんなとってもいい笑顔をしていました。
何かお手伝いすることはありますか?
この言葉を講座中にたくさん聞きました。
積極的にお手伝いをしてくれたこと
とってもうれしかったし
私自身
たくさんの学びもあり
とても楽しい時間を過ごせました。
リクエストいただいた坂本さん
貴重なお時間をいただき
ほんとうにありがとうございました。