ヘモグロビン5.8でした


主治医と50分喋って、身体管理はあくまでも副主治医がすることになっているので、副主治医と入院の具体的な相談してくださいって言われて退室。

その後主治医は母とおはなしして
その間私は副主治医とおはなし


副主治医からはそろそろ入院を考えないといけないところになりましたね
まゆこさんのお気持ちとしてはどうですか?

と聞かれてので
入院はしたくないです
家が良いです

と伝えて、その後諸々入院した方がいい理由を聞かされて
来週また採血に来られるなら今日は一旦帰宅してもいいという結論になりました


その間主治医と母の間では入院した方がいいよねという話になっていたみたいで、私は主治医に今日入院の準備をして行ったことは伝えてなかったので、そのことも母から聞いた主治医が副主治医とまた相談したそうで、再び副主治医に診察室に入るように言われました


主治医とも話したんだけどやっぱり入院してもらえないかなぁともう少しお願いしてみようかしらと思って…
来週また遠方から来るのも体に負担がかかるし今日入院の準備もできているならこのまま入院してはどうかなぁ…
気持ちは変わらない?

と言われました笑

こりゃ困った…と思いながら

ヘモグロビンが5を切ったら私も危機感を感じるんですけど、5.8だとまだ私の中で余力があって、その状態で入院すると、入院しててもいいのかな病院にいてもいいのかな、って思って心が落ち着かないんです
だからまだ入院はしたくないです

と伝えました

副主治医は
ヘモグロビンは6でも7でも8でも重度の貧血だから入院してて全然良いんです
むしろ入院が必要です
それに6を切ったら輸血するというのが通例なので本当はもう入院しなきゃいけないの
でもまゆこさんの強いお気持ちがありそうなのでまた来週ということにしましょうかね

と言ってくれました


たぶん主治医が相手だったら入院で押し切られてたと思うけど、副主治医だったのでなんとか乗り切れました


この1週間どんなふうに過ごすか本当に難しいところです


とりあえず鉄剤はもらってきました
飲むかどうかは別ですが…