対面受診してきました

前回の副主治医との診察で生理が半年来ていない話をしたらプロラクチンを測ることになり
今日結果が出ていて189とかなり高かったことを聞かされました

主に影響してるのはクエチアピンとリスペリドンの2つで
よく考えたら前々回の入院中にリスペリドンをかなり増やしててその時期から来てないから薬剤性で間違いないと思うな
でも今は減薬は難しいから減らせるタイミングが来たらその時に減薬を考えましょう

とのことでした

今すぐ子供を望んでいるわけじゃないし
生理が来ないのは
不本意ではありますが色々楽なので
しばらく様子を見る案に私も賛成です


あと尿閉に対する治療についても進展がありました


・学童期から精神症状がありこれまで治療を継続していて薬物療法が必要な状態
・薬の副作用と考えられる尿閉の症状があり減薬を試みたが難しかった
・精神科の薬はこれ以上減らせないので泌尿器科で治療のフォローをして欲しい

といった内容の診療情報提供書を主治医が書いてくれたそうです

前行った泌尿器科は精神科の薬が原因だから
精神科でなんとかしてもらって
と言われてしまい
あまり行きたくないので
この診療情報提供書を持って別の所に行ってみます

一番色々解決するのに手っ取り早いのはやっぱり薬が減る事みたいですね


けど、今日は減薬どころか前回減らしたサインバルタを元の量に戻した

戻した事でもう少し生活しやすくなるといいな

あー疲れた
おやすみなさい