土曜日、酷い悪寒が襲って来て 

2時間耐えました…


そのあと39.5度の発熱があり

土日めちゃくちゃしんどかったです



今朝起きたらなんとなく体が楽な気がしていて

検温でもちょっと微熱くらいだったのですが

16時頃測ったら38.7度



土曜日も今日もコロナとインフルの検査したけど陰性



先ほど検尿と血液検査したら

腎盂腎炎の疑いなんだとか…



今晩から抗菌薬が始まります



内服で効かなかったら点滴に変わるそうです

効いてくれるといいんだけどな…



明日改めて尿と血液の培養の検査をするそうです




そして今日はヘモグロビンの値の計測日でした



なんと4.0



副主治医に輸血を勧められました



私はもちろん輸血はしたくないし

輸血するとなるとここの病院は一旦退院して

県内の別の病院に転院になります


それはとても面倒だしこの貧血の中1人で動くのはしんどいので

次回の採血の結果を見て判断して欲しいとお願いしました


今日採血2回して明日も採血するとなると

私の貴重な血液が…

と思いますが、抗菌薬を使うにあたって何の細菌に感染しているか調べる必要があるそうです



仕方ないですね


頼むから次回ヘモグロビン上がっていてくれ…

そして腎盂腎炎も落ち着きますように…