母が度々保育園の仕事を持ち帰ってきます
母が自分でできる仕事については園でやりきれなかったということで持ち帰ってやるぶんには何も思いません
ですが、CDを焼いてほしいとか、Youtubeの動画をDVDに焼いてほしいとか、Wordのフォーマットを作ってほしいとか、しょっちゅうパソコンに関する仕事を持ち帰っては私に頼んできます
その仕事がどうしても母にしかできないものなら
私ももう少し温かい気持ちで協力してあげたら良いかなと思います
でも、全部母がわざわざしなくても良い仕事
母よりうんと若い、ネット社会に生きているであろう
20代前半の職員もたくさんいます
なのにやり方がわからないとかなんとかで母が持ち帰ってきます
しかも母はパート
母よりたくさん給料をもらって、ボーナスももらっている正規職員は何をしてるの?
持ち帰ってきた仕事には私もやったことがないこともありますが
正直ネットで調べたら解決することばかりだし
私にできるんだから絶対ほかの正規職員にもできる
正規職員の怠慢
私はどうしてもそう思ってしまいます
そして
母のことを悪くは思いたくないけど
自分にできないんだったら頼まれて来ないで
私に頼む前提で仕事を引き受けてこないで
最近こういうことが重なってちょっとうんざりしています
これも私の心が狭いんでしょうか