今朝は鉄剤ちゃんと飲み込みました

今日は主治医との精神療法の日
インフルエンザから復帰したばかりの主治医は
ゴホゴホ、ズルズル、鼻声
しんどそうでとても気の毒でした

今日はなんだか内容のない診察になってしまいましたが

髪の毛のことと
飼ってる犬が抱っこされてるのを見ていいなぁと思ったことを話しました

心の管理と体の管理を別の医師がすることになったこと、更に入院時にどちらの医師も対応できなかったこと、で自分のことを抱えてくれる医師が誰もいなくなって不安にさせてしまいましたね
と言っていました


その後体の管理をする先生の診察がありました

昔会った事ある先生だけどあんな感じだったかなぁ?
なんか頼りなさげな先生でした笑

今日心電図を取りましたが
頻脈以外特に何もありませんでした

ヘモグロビンは先週の金曜日が4.6
明日また採血するそうです

ヘモグロビンが6を切ると輸血を考える値です
とは言ってたけど
今の時点で輸血をする事は考えてないみたいでした

点滴は血液が薄まるため明日から1本とのこと
鉄剤の注射の提案がありましたが
内服で良いなら注射はしたくないことを伝えて
鉄剤は内服で続けることになりました


ほとんど食べてないのに点滴が1本になるのは驚きです 

まぁ抹消から入る点滴の栄養は僅かなので
1本も2本もそんなに変わらないのかな


今の所、主治医2人体制のメリットは感じません笑