朝食後の薬に鉄剤が入っているのですが
今日飲むふりをして吐き出してしまいました

点滴もしてて
鉄剤も飲んでて

こんなのヘモグロビン上がるしかない
やっぱり怖い…

上がらないと帰れない
帰りたいのにヘモグロビンは上がってほしくない

矛盾した気持ちが心の中をぐちゃぐちゃにしていきます

点滴はパレプラスとソルラクト(ビタメジンとアスコルビン酸入り)が1本ずつなので、カロリー的には300kcalちょっとくらい

1日の必要なカロリーには届いていないし
食事もほとんど食べれてないから
栄養は不足してると思う

だけどピンポイントで鉄剤飲んで
ビタミン剤も飲んでたら
鉄分は確実に吸収されてヘモグロビン上がる気しかしない

ヘモグロビンが上がることがなんでこんなに怖いのか
考えても考えても分からない


そこが分かれば瀉血との向き合い方も変わってくると思うのですが…


今日はこの辺り雪が降ってます
夜もかなり吹雪いたけど朝からも吹雪いてます

窓がガラスだけでなく部屋側にプラスチックの障子が付いているのですが
何で二重になってるかわかりました

窓だけじゃ部屋がめちゃくちゃ寒い!
障子があることで窓からの冷気が防げます

さすが雪国の病院だなぁ

私が住んでいる地域では考えられません
実際気温も5度くらい違います

部屋から見てる分には雪は綺麗なので
地元では見れない景色満喫します