月曜日の診察でのこと。
先生が、
まゆこさんが心から本当に何を望んでいるのか
それを知るために毎週1時間の診察をして
僕なりに分析をして解釈を伝えていますが
未だに一度も心の底から出た言葉を聞いたことはないような気がします。
もしかすると、自分の本当の部分を見せてしまったら僕から見放されるんじゃないか、という不安があるのかもしれませんが…
と言った。
だから言うか言わないか悩んで
しばらくの長い長い沈黙の後
「私が苦しくて仕方ないからなんとかしてくださいって先生に言ったら良くなるために何か提案をしてくれますか?」
と聞いた。
先生は
「それはどういうことなのかな
何を望んでいるのかな」
と疑問形で返された。
だから嫌だったんだ!!!!
「私から何か聞くとこんな風に疑問形で返されるから、自分の事は自分で考えるしかないのかなと思ってしまう」
とこれも言うべきか言うまいか悩んで悩んで伝えた。
私自身も何を望んでいるのは正直わからない。
わからないけど、苦しいから、
自分の頭では出てこない、
先生にしかできない提案をして欲しかったの
結局
先生
「提案となると入院とか処置とかのことを言ってるのかな」
私
「入院がしたいわけじゃない」
先生
「そうなると僕にできることは、毎週月曜日のこの1時間と言う場をいつまでも提供し続けることになるかな。でも今言ってた質問で返されるから困るというのは本心だと思いました。」
と言う流れになって
診察を終えました。
私たちが過ごす1時間は、1/3くらい沈黙。
ゆっくり自分に問いかけて話をしたり
言葉が単に浮かんでこなかったり
質問に対する良い答えを探してたり
でも先生はそれを知ってるからいつまでも沈黙で待ってくれる
友達と沈黙が流れるとドキドキしちゃうけど
先生との沈黙は大事な必要な時間。
あんまり長いと
何か浮かんできてますか?
って聞かれるけど笑
沈黙の末に勇気を出して質問を投げかけたけど
質問で返されてやっぱりなと思った
でもそれが医者として正しい答えなのも知ってる
私もただ、先生の本心が知りたいだけなのかもしれない。