14:30に仕事が終わって
晩御飯の買い物等々して
帰宅するのが15:30頃。
5:30に起きて何も食べず出勤して
11時頃に休憩でおにぎり2つ食べてるけど
家に帰ったら何か食べたくて
だいたいカップ麺食べてる。
これは吸収するけど
問題はそのあと。
晩御飯まで退屈してるから
その間何か食べては吐き、
食べては吐きを繰り返す。
トイレに行く回数は
用を足すより吐く方回数の方が
圧倒的に多い。
仕事始まったら
求職中家にずっといた2ヶ月続いた過食嘔吐は
少しは落ち着くかなって思ってた。
でも15:30という早い時間帯に仕事が終わるので
起きてる時間が延びて過食嘔吐の時間も確保されてしまってるのが現状。
だめだなぁ私。
そして、こないだの月曜日の診察を機に
もう通院なんて終わりにしたい
と思ってしまう私。
きっとそんなこと
対面診察回数を減らすより
簡単には許してもらえないこと。
でもなんか
先生の気持ちと私の気持ちが離れてるっていうか…
きっかけは
先生はお金に困ったことないでしょ
っていうしょうもないと言えば
しょうもないもの。
でも
交通機関に乗る苦しさとか
病院に行くために苦しくても
働いてる部分もあることとか
通院のためにすり減らしてるものがあることを
わかってほしい。
それをわかった上でも必ず3週に一度通院しろと言ってるのか?
今の私にはわからない。
来週のオンライン診療でどごで話すかな…