今週の月曜日の診察で診断書の内容が2月末まで延期になった。
それに伴ってコールセンターの出勤も、出勤できる日だけというルールが延長された。


母親が
「あれだけたくさんの薬飲んでるんだから起きてるだけで怠いはずよ。
行ける日だけでいいって言ってもらってるんだから行ける日に行けばいいよ。
行かなきゃって気持ちがあるから大丈夫。きっといつか出勤できる日が来るよ」
と言ってくれた。


昨日は久しぶりに出勤できたのだけど、今日は昨日の疲れかいつにも増してどんより。


抗うつ薬飲んだって、安定剤飲んだって、気分は上がらないし安定もしない。
何のための薬なんだ

それとも薬飲んでるからこんなもんで済んでるのか?

どっちか分からないけどただひたすらどんより。
憂うつ。


しかし望むならば母親が言ってくれるような言葉を彼からかけてもらいたい。
1番そばにいるのは彼なのだから。


彼とはもう2年の付き合いになるけど、未だにどのくらい理解してくれてるのか、どう思っているのか掴みきれない。


付き合ってすぐの頃は病気じゃなくて個性だから通院は必要ないと言っていたこともあるから、通院のことをどう思っているのか、時々入院することをどう思っているのか、はっきりわからない。

そして逆にプロゲーマーになると言って仕事を辞めてまだ成果が出ずなんとなく焦って見える彼が何をして欲しいのかわからない。

彼との関係にはまだまだぎこちない所が多々あるような気がする。


ちょっと脱線した…



明日は出勤しなくては。
今月は社会保険料を稼ぎに行ってる感じ。

マイナスはつらい。


週20時間に満たないのに社会保険入ったままで大丈夫なのだろうか?
それもちょっと気になってる…


とにかく今日も憂うつ。
すっきりしない。


ひたすら横になって過ごします